京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:59
総数:335017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 生きものはかせになろう。

画像1
二年生では,夏・秋にどのような生きものがいるかを調べました。
図書室で図鑑や本を借り,身を乗り出して本を見る姿に感心しました。
夏休みが明け,さらに一生懸命学習に取り組んでいます。

運動会の練習が始まりました。

 10月の運動会に向けての練習が始まりました。徒競争や団体演技など,子どもたちの元気な声が,体育館や運動場から響いていました。
画像1
画像2

前期の後半が始まりました。

 夏休みが終わり,前期の後半が始まりました。PTAや交通安全推進会,女性会等地域の方々のあいさつ運動に,元気にあいさつする姿が見られました。朝会では,校長先生の防犯のお話や,夏の部活動での試合の表彰がありました。
画像1
画像2
画像3

夏の終わり

 夏休みも残り少なくなりました。昨夜来からの雨も昼には上がり,子どもたちが運動場へ遊びに来ました。猛暑日が続いた今年の夏でしたが,日中の気温もやや下がり朝夕は少しずつ涼しさを感じられるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

緑のカーテン

 連日,猛暑の日が続いていますが,緑のカーテンや理科の学習で育てているツルレイシ,アサガオ,ひまわりが暑さに負けず,元気に育っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp