![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:49 総数:322470 |
5年 残暑見舞い申し上げます![]() 来週からいよいよ学校が始まります。 夏休みにどんな体験をしたのか,また聞きたいなあと思います。 今日は,同志社女子大の方が,田んぼの様子を見に来てくれました。 実は,お盆休み中もずっと見に来てくれていたのですが, 今日は,鳥よけのネットをはる準備をしてくれていました。 お米一つを実らせるのにも大変です。 学校に来たら,早速田んぼの様子を見に来てください。 暑い中,飼育委員会さん,ありがとう!
毎日,暑いですね。
飼育小屋には,すだれがかかり夏らしくなっています。 うさぎさんも,にわとりさんも,ちょっとバテ気味・・・。 (ミッシェルは「斜頸」という症状で,つらい日々を送っています。現在,入院中です) 夏休みに入りましたが,飼育委員さんは8時30分に学校に集合し, 汗をたくさんかいて,飼育小屋の清掃やお世話をしています。 本当に,ありがとう!感謝しています。 ![]() ![]() ![]() 5年 暑中見舞い申し上げます![]() 夏休みももうそろそろ折り返し地点になります。 課題は進んでいますか? 貴重な体験をしていますか? 教室の生まれたメダカも元気です。 稲もかなり大きくなってきました。 空気を土に含ませるために,一度水抜きをしています。 この暑さで,案山子も少し元気なさそう・・・。 先生も,たくさんネタを仕入れて,夏休み明けに伝えたいと思います。 体調に気をつけて,夏休みを満喫してください。 5年 サマースクールDE案山子づくり![]() ![]() ![]() 今日は,同志社女子大の方と一緒に案山子づくりをしました。 子ども達をそのまま表したような,見事な案山子ができあがりました。 少し,遊び心も取り入れながら・・・。 夏休み プール学習![]() ![]() ![]() 暑いかと思ったら,夕方には天気が崩れ,不安定な気候です。 今日も,昼から子どもたちがプールにやってきました。 最初は高学年,後で低学年と,プールで楽しもうと思ったら・・・。 高学年の時は,大粒の雨が降り,一時中断。 低学年は,水中ジャンケンをしたところで,雷が鳴り終了。 安全のため仕方がないのですが,少しもやもやが残ってしまいました。 明日は晴れることを期待したいと思います。 5年 音楽集会 ありのままで?![]() ![]() ![]() 怒涛の7月。でも,子ども達は,見通しをもって練習を進めてきました。 今の5年生の「ありのまま」を見ていただけたかと思います。 本当に素晴らしかったです。ありがとうございました。 そして,旧友とも再会でき,子ども達もとても喜んでいました。 さぁ,夏休みに入ります。この3ヶ月間,本当に成長を感じました。 夏休みもいろいろな経験をし,充実させてほしいと思います。 では,よい夏休みを。 素敵な夏休みを!
夏の収穫祭!
自然の恵みに感謝です。 明日から,夏休み。 みんな元気でね。 ![]() ![]() ![]() 音楽集会
24日音楽集会がありました。
1年生から6年生までそれぞれが いままで学習したことを生かして力いっぱい演奏したり歌を歌ったりしていました。 どの学年の子どもたちもすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() 蒸しますねぇ
上:金曜日の音楽集会に向けて。Aさんのスズが不安な2人のお兄ちゃんが,熱血指導!
中:「僕を撮って」とCさん。それは,木琴のカバーかな?まさか,それはないよねぇ。 下:先日の,お誕生会での一コマ。友だちや先生たちからの温かいメッセージ,嬉しかったね。 ![]() ![]() ![]() 5年 梅雨があけたのですが・・・![]() 今日は,顕微鏡で小さな生き物を観察しました。 その名は「ミジンコ」。 「動いてる!」「目で見える。」「あっ,メダカが食べた。」 と,初めてじっくり見る生物に興味津々でした。 |
|