![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:57 総数:590210 |
イングリッシュタイム
朝会の後は、イングリッシュタイム。英語でレッツプレイ!みんなでじゃんけん列車をしました。自己紹介もして、楽しみました。
![]() ![]() ![]() 夏休み前の学校朝会
いよいよ夏休みです。その前に、まず、各クラスからの目標を確かめました。いつも目標を意識して過ごすことはとても大切です。それから、夏休みにたくさん本を読みましょうと校長先生からお話がありました。最後に、「自分の命は自分で守る」ことを約束しました。28日の夏休みを有意義に過ごしてください。
![]() ![]() ![]() 夏休み前の最後の日〜声かけ登校〜
いよいよ明日から夏休みです。
今日が夏休み前の最後の日です。 ひどく雨が降る中の登校となりました。 その中を、今日は声かけ登校でしたので、PTAの本部役員の皆さんが校門前に立ってくださいました。 また、見守る隊の皆さんもいつものように見守ってくださいました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() うまくなってきた大掃除
学校に通って3年目。
大掃除もとてもうまくなりました。 自分で考えて, 教室の気になるところをどんどんきれいにしていきます。 友だちとのチームワークもばっちりで, あっという間に教室がきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() English time!![]() ![]() ![]() 6年生としてできることを考えてから参加しました。 やぱり、色々な学年の友達に自分から声をかけるということが大切です。 それをしっかり実行し、お兄さんお姉さんの姿を見ることができました。 夏休み前のスパート
夏休みに入るまでに,百人一首を校長先生に聞いてもらいたい!と子どもたちがスパートをかけています。
この一週間でクリアした人がたくさんいました。 さあ夏休みの間にもがんばって覚えて, 目指せ百人一首マスター! ![]() ![]() ![]() 6年生になって![]() ![]() ![]() 友達一人ひとりの頑張る姿を写真に収めた内容の発表でした。 みんなの頑張りに出そうな涙をこらえた担任でした。 飾りの仕事が素晴らしい!![]() ![]() ![]() 飾り係の奮闘ぶりを紹介します。 計画したお楽しみ会を実行に![]() ![]() ![]() それぞれの出し物には、工夫が凝らされており、とても楽しい会となりました。 大掃除も積極的に![]() ![]() 普段、掃除しないところはほこりや砂がたまります。 一生懸命きれいにしていましたね。 |
|