京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:32
総数:587269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

30日 夏学習 4年

4年生は、今日でひとまず終わり。次は4日の登校日とお盆明け後半の2日です。
残りは、しっかりお家で頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

30日 夏学習5年

5年は、今日が1日目です。
それぞれ、本当に自分のするべき課題をしています。
ナップサックを作っている子もいますね。
画像1
画像2
画像3

30日 夏学習 6年

夏学習も日を重ねるごとに、慣れて充実していくように思います。
PCでパワーポイントの資料をつくっている姿も!
画像1
画像2
画像3

今日も陸上がんばってます

昨日は、水泳記録会でした。
今日は、朝から陸上の練習にがんばっています。
いろいろな走り方をしながら、1700メートルに挑戦です。

暑い中、よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操前半の最終日

 ラジオ体操の7日目、前半の最終日です。吉田山でのラジオ体操でも、子どもたちがカードに集まったはんこの数を見ながら喜んでいました。これから、いよいよ本格的な夏休みです。これからも、リズムよく元気に夏を過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操 前半最終

ラジオ体操は前半の最終日となりました。学校では,今日も多くの子どもたちが集まりました。曇り空で,比較的涼しい朝でした。明日からしばらくラジオ体操はお休みですが,これからも規則正しい生活をおくるようにしましょう。
画像1
画像2

お手本も子ども達から!

夏休みの宿題の1つに組体操の一人技練習があります。
その練習カードのお手本写真には、しきんの6年生の写真を使っています。
お手本になるくらい、手足の先がきれいに伸びています。
友達とアドバイスし合いながら、組体操もよいものにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

組体操頑張るぞ!

画像1
画像2
画像3
夏休み前に、組体操基本の一人技を練習しました。
夏休みに、練習してくることも宿題の1つになっています。
練習しているでしょうか。
安全に気を付けながら、みんなで心を1つにしていきたいと思っています。

練習に!勉強に!

画像1
画像2
画像3
今日も走りました!今日は、今週の中では、涼しく気持ちよく走っていました。
そのあとは、もちろん夏学習です。

運動に勉強に頑張る6年生です。

6年 水泳記録会

6年生の水泳記録会が西京極の京都アクアリーナでありました。
学校のプールと違って50メートルプールです。
50メートルプールで泳ぐなんて、またとない機会ですね。
本校からは3人が参加しました。
みんな、力泳でした。

男子50メートルクロールでは、全体の5位に入賞し、表彰されました。
520名ほどの参加者の中からの5位です。
おめでとう!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp