京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:29
総数:587299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ラジオ体操 6日目

今日もラジオ体操に多くの児童が集まりました。曇っていたので少し涼しかったです。今日は,3組・1〜3年の夏学習,6年生の水泳記録会があります。それぞれにめあてをもって,今日1日を過ごしましょう。
画像1
画像2

夏休み水泳学習中学年

28日に中学年の水泳学習がありました。

安全に気をつけて学習を進めています。

自分の泳力に挑戦していましたが,
あいにくの雨で途中で終わってしまいました。
残念でしたね…。

次回は30日です。
ぜひ来てくださいね。
画像1

28日 夏学習 日本語教室

2日目です。
今日は、それぞれの国での通貨の話になりました。
国によって、種類も額も違います。
画像1
画像2

28日 夏学習 6年

2日目です。
走ったあとの子もいますが、頑張っています。

PCを見ているのは、自由研究で作成するものの作りかたをさがしているところだそうです。
画像1
画像2
画像3

28日 夏学習 3組

3組の夏学習も今日からです。
残念ながら一人しか来ませんでした。
寂しかったね。
画像1

28日 夏学習 4年

4年生も今日が夏学習1日目です。
それぞれの教室で行っています。

画像1
画像2
画像3

28日 夏学習 3年

3年生は今日が夏学習1日目です。
思ったより、少ないでしょうか?
頑張ってきて勉強していますね。
画像1
画像2

28日 夏学習 2年

2年生は、今日も同じ部屋で学習です。
学習と休憩は時間を決めて、行います。
画像1
画像2

28日 夏学習 1年

今日も、昨日に続き頑張って学習をしに来た1年生。
勉強は、涼しいうちに限りますね。
画像1
画像2
画像3

6年の陸上

2日目の今日も、子どもたちは、朝8時に頑張って登校しました。
みんなで準備運動。
そして、1700メートルを走ります。
この夏に頑張った分、秋には実を結ぶでしょう!
がんばれ!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp