![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:35 総数:590174 |
ちょうちんの準備も
ちょうちんもきれいに並べられました。
そして、ウルトラCで3階から吊られました。 すごい! ![]() ![]() ![]() テントをたてます
テントは6はりたてられます。
詳しい方が、先導されています。 1はりは、今年自治連合会が新たに購入されたものです。 ピカピカです。 ![]() ![]() ![]() やぐらをたてます 2
完成です!
本校の教員も頑張ってお手伝いしました。 「かっこいいしきんTシャツ」が見えますね。 ![]() ![]() ![]() やぐらをたてます 1
やぐらがどんどんたっていきます。
皆さん、慣れた方ばかりで、とても手際よくされています。 どんどん完成に近づきます。 ![]() ![]() ![]() 夏まつりの準備スタート!
9時から「吉田区民夏まつり」の準備が始まりました。
朝から総勢約100人の方が集まられています。 最初は、打ち合わせです。 まず、やぐらと提灯、テントの準備です。 ![]() ![]() 夏まつりがんばります
3年生は部活動や子ども実行委員会に初めて参加して
夏まつりに活動します。 午前中はそれぞれの部門のリハーサルが行われました。 いくつかを掛け持ちしている子もおり 大活躍ですね。本番が楽しみです。 本日15時30分より夏まつり開始です。 子ども達のがんばりをぜひ見にいらしてください! 写真は夏まつり子ども実行委員会の手話コーラスリーサルです。 ![]() ![]() ![]() 七夕かざりの準備
「京の七夕」事業で10本の笹を朝から飾られました。
いろとりどりの短冊がきれいになびき、夏まつりの雰囲気が一層出てきます。 ![]() ![]() ![]() 朝からがんばっています
ラジオ体操第2日目です。
とても良いお天気の中、子どもたちも頑張って早起きして集まりました。 地域の方、保護者の方もたくさん集まっておられます。 中学生も参加しています。 懐かしい顔に出会えて、嬉しいひとときです。 今日は、夏まつり。 長い一日が始まります。 暑いです。十分体にはお気を付けください。 ![]() ![]() ![]() ラジオ体操1日目
本日よりラジオ体操が始まりました。朝から暑かったのですが,学校にも多くの児童,地域・保護者の皆さんが集まり,体操をしました。体操係の子どもたちも前に並び,がんばってくれました。これからも早起きを続け,ラジオ体操に参加し,規則正しい生活を送りましょう。
![]() ![]() ![]() お化けやしきも準備中
夏まつり恒例の6年生のお化けやしきの準備の様子です。
6年生は、学年交流会もかねて、親子で準備中です。 どんなおばけが登場するかな? 明日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|