![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:31 総数:358904 |
今日の給食 7月8日(水)![]() ![]() めだか教室
昼前から降っていた雨も,めだか教室が始まると同時にあがりました。
たくさんの先生に,数人ずつ教えてもらい,今日1日でずいぶん上達しました。 明日は,25メートル合格の人もたくさん出そうです。 がんばりましょう! ![]() ![]() 今日の給食 7月7日(火)![]() ![]() ![]() ハスの花が咲きました。![]() ![]() ![]() 子どもたちにも見てほしいです。 ビブリオバトルに挑戦
6年生は国語「私と本」の単元で,6年間の本との関わり方をふり返る学習をしています。
言語活動として,一番心に残っている一冊をビブリオバトルを通して紹介することにしました。みんな,それぞれ個性的な本を選んでいます。 どのようになるか楽しみです♪ ![]() ![]() 交通安全教室![]() ![]() ![]() 最後は雨で少し活動が少なかったですが,一つ一つの決まりを確認しながら楽しく学ぶことが出来ました。 月曜日には,学んだことを自主ノートにまとめてきた人もいます☆ 緊急時引渡訓練
今年もたくさんのおうちの方に参加していただき,有意義な訓練が出来ました。
6年生もいざという時のために,町別のメンバーのことをよく気にかけてくれていました。 ![]() 5年 水泳検定を実施しました。
好天に恵まれて,水泳学習も順調に進んでいます。ひとりひとりの泳力をはかるため泳力検定を実施しました。子ども達は,学年が上がるごとに確実に伸びていることを感じているようです。あと数回の水泳学習で一人一人の課題に向かって進んでいきましょう。明日からのメダカ教室にも参加して,苦手な部分を克服できるようにがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月6日(月)![]() ![]() 明日は,七夕(図書ボランティアの読み聞かせ)![]() ![]() 自分の子どもたちにお話を語り継ぐ豊かな心の 大人に育ってほしいと思います。 |
|