京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up8
昨日:81
総数:509025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

明日はいよいよ“鏡山こども祭”

画像1
画像2
画像3
明日25日は,鏡山こども祭が開催されます。
今日も早くから地域の方々が準備に来られました。
舞台も出来上がり,明日を待つのみとなりました。
明日は午後4時に開会します。気をつけてお越しください。

今日から夏休み!その4

7月24日(金)

明日のこども祭に向けて準備をして下さっています。
ありがとうございます!
画像1
画像2

今日から夏休み!その3

7月24日(金)

教職員も総出で,草刈りや花壇の整備をしました!
画像1
画像2
画像3

今日から夏休み!その2

7月24日(金)

明日の「鏡山こども祭」に向けて,
金管バンドクラブと和太鼓クラブが練習しています。
画像1
画像2

今日から夏休み!その1

7月24日(金)

今日から,夏休みです。

子どもたちがいなくてさぞかし…
と思いきや,朝から,子どもたちが元気にやってきました。
プール開放にめだか教室,勉強会,部活動,委員会活動・・・

また,明日は,「鏡山こども祭」です。
その準備に,たくさんの地域の皆様が来られました。

大変,にぎやかな夏休み初日です。
画像1
画像2
画像3

ポストに投函しました!

画像1
昨日の国語の時間に書いたはがきを,正門前のポストに投函しました。

本日の午前中に投函しましたので,明日・明後日にはご自宅に届くと思います。

お楽しみに!
画像2

夏休み前 最後の給食

画像1画像2画像3
今日からしばらくの間,お友だちともお別れです。

みんなの大好きな給食とも,少しの間さよならなので,今日はみんなで円になってわいわいお話ししながら食べました。

また休み明けに,楽しく食べましょうね!

こんな ことを したよ(3)

画像1
画像2
国語の教材「こんな ことを したよ」の学習のまとめとして,自分が書いた思い出や出来事について,班ごとに発表しました。

班での発表に慣れてきたのか,発表の時間も楽しんでいる様子でした。

夏休みの準備

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日から夏休みです。
教室では,掃除をしたり掲示物をはがしたり…。
何事にも一生懸命取り組んでくれるので,とても気持ちがいいです。

4年生 −鏡山タイム−

画像1
画像2
画像3
今日は,夏休み前の最終日です。
朝会の後,みさきの家での野外学習を通して学んだことを「鏡山タイム」の場で4年生が発表しました。
発表の言葉や歌等,凛とした素晴らしい発表でした。
この発表を聞いていた1年生から3年生の子どもたちも,「こんな4年生になりたいなあ!」という気持ちを強くしたようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/24 夏休み
めだか教室9:00〜 プール開放(午前 高学年/午後 中学年)
7/25 鏡山こども祭
7/26 (鏡山こども祭予備日)
7/27 プール開放(午前 中学年/午後 低学年)
7/28 プール開放(午前 高学年/午後 低学年)
7/29 プール開放(午前 中学年/午後 高学年) 水泳記録会6年
7/30 プール開放(午前 低学年/午後 中学年)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp