京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:1
総数:224105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

1年 ペア学年遊び

 7月13日(月)の昼休みに,5年生と一緒に“ころがしドッジボール”をして遊びました。「後ろからボールを投げてみよう!」「当たりそうだった!」と,大盛り上がりで,外野の子どもたちも内野の子どもたちも楽しんでいました。ルールを教えてくれたり,拾ったボールを手渡してくれたりした優しい5年生のみなさん,どうもありがとう!
画像1

7月14日の給食

☆今日の献立☆
ごはん
牛乳
京野菜のごまみそがけ
平天のにつけ

京野菜のごまみそがけには
京野菜である
「万願寺とうがらし」と「賀茂なす」を使用しました。

ごまみそを上からかけて風味を楽しみながら
食べていました。


画像1
画像2
画像3

川遊び

画像1画像2
1,2年生合同で川に生き物を探しに行きました。網を持って,カエルやオタマジャクシ,カニなどを捕まえ,安全に気を付けて楽しく活動できていました。

トンボさんのお食事

 生活科で生き物探しをしました。チョウやバッタ,カマキリなどたくさん見つけることができました。帰ろうとしたとき,低い木をよく見てみると,トンボが食事中でした。アゲハチョウを大きなあごで噛み砕きながら食べていました。子どもたちは驚きながら自然の摂理を感じていました。
画像1
画像2

シール貼り

 シールをがんばって○の中に貼る練習をしました。集中して紙を見て,しっかり貼ることができました。
画像1画像2

丹波音頭の練習

画像1
画像2
丹波音頭の発表に向けてうちわを作りました。
できたうちわ思って,子どもたちがしぜんと自分たちで歌いだす姿もありました!
本番が楽しみです!

音楽隊の練習

とっても暑い日でしたが,全員そろって練習ができました。
今まで練習してきた曲はどんどん上手になっています!
初めての本番まであともう少しです!
画像1
画像2

6年 自転車キャンプ 7

夕食の後はナイトゲームを楽しみました。学校で一泊して,朝食(フレンチトースト)作りをしました。みんなで楽しいキャンプの思い出をつくることができました!
画像1
画像2
画像3

6年 自転車キャンプ6

自転車での京北めぐりを終えた後は,学校でプールに入り,夕食(カレーライス・ホットサラダ)づくりをしました。
画像1
画像2
画像3

1年 おおきくなあれ わたしのはな

画像1
画像2
画像3
 生活科で育てているアサガオも,元気いっぱいです。「わたしの手より大きい!」「葉っぱの数が増えている。」「ぼくのお腹のあたりまでつるがのびている。」「毛がいっぱい生えていて,ちくちくしている。」と,手や目などを使って,様々な発見をしていました。
 夏休みには,自分のお家で観察することになります。きっとまた,子どもたちはいろいろな新しい発見をするでしょう。今から楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp