![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587299 |
キャンプファイヤーの練習 1
グループの出し物の練習です。
熱がこもっています。 ![]() ![]() キャンプファイヤーの歌の練習
心を一つにして、キャンプファイヤーの歌の練習をしました。
歌詞をしっかり覚えて、口を大きく開けてうたいました。明日が楽しみですね。 最後にハッピーバースデイのサプライズも。 ![]() ![]() ![]() 3日目の夕食
1日ぶりに、合流しました。
「おかえりなさい!」と迎えてくれました。 山の家の生活にも大分慣れてきました。しっかり食べて、明日に備えましょう! ![]() ![]() ![]() 根っここんなの!![]() 根の観察を行いました。 地中の様子と近づけるために 水の中に根を入れて観察したのですが, 水中でふわぁと広がる根に 子ども達は大興奮! 予想と違い,細かく量が多かったり, 太く力強かったりする根の様子に 自然の面白さや, すごさを感じたようでした。 ![]() 盛り上がる国語
『もうすぐ雨に』というお話を読んで,
主人公の「ぼく」の気持ちを考える学習をしています。 「こう書いてあるから,こうだと思う。」と 子どもたちはそれぞれ読み取ったことを話し合い, 「そんな考えもあるんだ!」と 友だちの話を聞くことで, 考えを深めたり広げたりしていました。 話し合いは大変盛り上がり, 充実した時間となりました。 ![]() 焼き杉板作り2
ピカピカになった後は、新聞紙でさらに磨きます。いい板ができました。この板は帰校後に、絵や字を書きます。
![]() ![]() ![]() 焼き杉板作り1
午後の活動は、焼き杉板作りです。まず最初に焼いた板をたわしでピカピカになるまで、磨きます。みんな一生懸命です。
![]() ![]() ![]() 楽しめた交流会![]() ![]() ![]() 内容を自分たちで話し合って決めたので、うまくいくかドキドキしていましたが、 思ったよりも難しかったところも想定内。しっかりと準備していたので楽しい交流となりました。 雨の日の過ごし方![]() ![]() ![]() しかし、雨の日の遊び方も工夫しています。 集まった人と、学年問わず、男女問わず、みんなで仲良く遊べるっていいですね。 ボルタリング2![]() ![]() ![]() |
|