![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:311865 |
町をたんけん 大はっけん3![]() ![]() ![]() コミュニティバスなどいろいろなものを発見しました。 1年 「おむすびころりん」![]() ![]() 音読の工夫したところや、なぜ、その工夫をしたのかも発表できました。 どの子もリズムよく楽しく読むことができていました。 6年 参観日![]() ![]() ![]() 国語「学級討論会をしよう」という単元で毎年子どもたちはとても 楽しそうに活動しています。 「給食がいいかお弁当がいいか」という議題で 真剣に討論をしていました。 4年生 体重測定![]() ![]() ![]() 毎日,健康なうんこをするためには,よく噛んでしっかり運動をすることなどたくさんのお話を教えていただきました。 たからものを おしえよう![]() ![]() 自分のたからものについて,となりの席のお友達に紹介していました。 次回は,グループの人に紹介します。 なつをさがそう![]() ![]() 国語「くちばし」![]() ![]() 歯を大切にしよう!
6月1日〜5日は,歯磨き週間でした。
3年生は,歯科衛生士さんから,歯の大切さや上手な歯磨きの仕方について話を聞きました。 人間の歯は,上下合わせて32本です。 大人になっても健康な歯でいるために,子どもの時から,歯磨きをしっかりする習慣を身につけていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ピーマンがどんどん育っています!![]() ![]() ![]() どんどんピーマンの実がなっています。 毎朝,水やりをしている子どもたちは,とても嬉しそうにピーマンを収穫しています! きれいになりました!
体育館のワックスがけをしていただきました。
ピカピカになって、気もちがいいです。きれいなまま長く使いたいですね。 卓球クラブのみなさんは、卓球台の出し入れをゆっくり ていねいにしてくれるそうです。また、砂を持ちこまないよう、体育館シューズに必ずはきかえると言ってくれました。 卓球クラブのみなさん、ありがとうございます! みんなで大切にしていきましょう。 ![]() |
|