![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:21 総数:358923 |
すくすく活動
地域の池田さんのお世話になり,いもの苗を植えました。初めて苗を植えるので,とても緊張している様子でしたが,ていねいに苗を植えました。おいもが大きくなるように,またこれから草刈りなどもしていきたいです。
![]() ![]() 第1回なかよし活動![]() ![]() ![]() 初めて自分のたてわりのグループのお友だちとの顔合せです。 楽しく過ごせるかは6年生次第!!というプレッシャーの中,にこにこと穏やかに楽しく過ごすことが出来ました。 いろんな学年が仲良くできる学校をつくっていきたいですね。 6年生,よろしくお願いします。 ★2年 すくすく活動★![]() ![]() ![]() 地域の池田さんのご好意で畑を借り、苗を用意して下さり、 1〜3年生までいもを育てることができます。 2年生は、今年は2回目です。 去年のことを思い出しながら参加しました。 苗を寝かせて植える・・・というのが案外難しようでした。 大きくておいしいお芋に育つといいですね。 今日の給食 6月10日(水)![]() ![]() なかよし活動![]() ![]() 音楽 「海風きって」![]() ![]() 上手にけんばんハーモニカができると「やったー!できたー!」と喜びの声がでていました。音楽の学習もとても楽しいですね! 国語 オリジナル記号を作りました!![]() ![]() 相手にどんなことを伝えたいのかを考え,工夫して記号に表すことができていました。 今後は,友だちに紹介するための学習を行います。 今日の給食 6月9日(火)![]() ![]() 子どもたちの命をすくうために(普通救命講習)![]() ![]() 水泳学習は,子どもたちの楽しみでもありますが,背中合わせに危険も生じます。 8日月曜日の3:00より,教職員は,明親小学校で「普通救命講習」を受けました。 「心肺蘇生法」「AEDの使用」など 救命に必要なことをみんなで学びました。 子どもたちの水泳学習を 安全に行うことを誓って講習を終えました。 体育 ハンドベースボール![]() 「頑張れー!」や「上手い!」など励ましながら,活動している姿が良かったです! 次は,運動場で試合をしてみましょう! |
|