![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:144565 |
朝会(7月13日)
司会者の合図で向かい合って挨拶の後,ビリーブを合唱しました。
その後,松野先生より,デンマークに住んでいたころの写真を基に,デンマークの様子や移民受け入れによる多国籍の子どもたちの学習の様子などを紹介してもらいました。 子どもたちも行ってみたいと思ったようです。 次に,環境委員会からぞうきんがけ大会の結果発表と表彰があり,児童会本部から運動会のスローガンの発表がありました。 最後にイングリッシュシャワータイムです。まず前回の文具の回答をしましたが,子どもたちが声を出して回答をしていくよさが見られました。今週のお題は,アニマルシリーズです。あまりにも簡単なので,スペルもなしの音声だけでした。なるほど,多くの子どもたちが「ああ,○○ね」という印象を持ったようです。 ![]() ![]() 夏を楽しもう!
生活科の時間に,水で遊びました。空き容器やじょうろに水を入れて,絵を描いたり,的あてをしたりして,夏を楽しみました。
![]() ![]() ![]() 芋!いも!イモ!![]() ![]() ![]() 久々の朝マラソン!![]() ![]() たからものをおしえよう
国語の学習「たからものをおしえよう」
自分の宝物の絵を見せながら,発表しました。大きな声で発表できました。 ![]() おべんとうの包み紙をかいたよ
おべんとうの包み紙をクレパスと水彩絵の具でかきました。
地域の方が少しでも喜んでいただければありがたいです。 ![]() ![]() ![]() おいしく炊けました♪ 〜自転車キャンプに向けて〜![]() ![]() ![]() 左:なかなか火が着きません。「もっと簡単だと思っていたのになぁ。」 中:無事に着火しました。すると今度は煙が・・・。「けむたいなぁ。」 右:炊きあがりました。食べたい気持ちをぐっとこらえて蒸していきます。 運動会練習始まっています![]() ![]() 外国語学習
外国語の学習で,「仲間さがしゲーム」をしているところです。
好きなもののカードを5枚持って友だちに「Do you like apple?」と聞きます。 カードを持っていたら,「Yes,I do.」と言ってカードを渡します。持っていなかったら「No,I don't」と言います。 カードがそろったり,あげたりして手持ちがなくなったらおわりです。 楽しく会話をしていました。 一小・二小・周中の先生方が観に来られて,ちょっと緊張もあったようです。 ![]() ![]() ダンゴムシを集めよう〜6年生 理科〜![]() ![]() ![]() |
|