![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587271 |
七夕かざりを作ろう
7月最初のサタデースクールは、「七夕かざりをつくろう」でした。もうすぐ七夕になる7月4日、大きな笹にたくさんの七夕飾りをつけました。中にはおりがみをたくさん使ってつくらなければならない大作もあり、苦労しながらもきれいな作品を作っていました。短冊に願いごとを書いて、うれしい七夕を迎えることができそうです。地域の皆さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 山の家 解散式
山の家から、5日ぶりに帰ってきました。大きなけがや病気もなく、全員が無事に帰れたことが何よりうれしかったです。出発する時、友だちのよいところを見つける約束をして、多くの子どもたちが学校とは違う友だちのよさを感じ取っていました。時間を守ることや話の聞き方にも、成長がみられ、最後はみんなで自分たちに拍手をして解散しました。
![]() ![]() ![]() 疲れたなぁ。
やり切って、ボーっと川を眺める子ども達。
よく頑張りました。 ![]() 初の鴨川練習![]() ![]() ![]() 初の鴨川練習。 やる気十分です。 山の家の先生方のサプライズ!
退所式が終わって帰ろうとすると、花背山の家の先生方が、「あれれ?」
みなさんで、子どもたちを見送ってくださいました。 花背山の家のマスコットキャラクター「ハナコロ」ちゃんにちなんで、カエルのかぶりものを着ておられました! そして、バスで帰路につきました。 ![]() ![]() ![]() 退所式
いよいよ、花背山の家での最後の活動。退所式です。
山の家の先生方に感謝の気持ちを込めてあいさつをしました。 山の家の先生も、山の家での様子をお家でお話するようにとおっしゃっていました。 同じ左京区とは思えないような、自然いっぱいに囲まれた「花背山の家」。 貴重な体験ができました。 5日間、本当にお世話になり、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() みんなの頑張りで
みんなの頑張りで、学校の体育で使うビブスをきれいにしました。
みんなが気持ちよく過ごせるよう、役に立つことだできましたね。 ![]() 絞るのも一苦労![]() ![]() ![]() しぼる作業に苦戦していました。 1人でだめなら2人で協力。 しっかり落ちるかな。ゴシゴシ![]() ![]() ![]() 汚れが落ちた!
つまみ洗いで汚れが落ちると、とっても嬉しそうな6年生。
昔の人は、大変だったんだなぁ。と3年生の社会の学習を思い出していました。 ![]() ![]() |
|