京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up5
昨日:65
総数:335695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届受付は10月24日(木)〜11月5日(火)です。就学時健康診断は、11月22日(金)です。

今日の給食 7月9日(木)

画像1画像2画像3
鶏肉と野菜の煮つけ ひじき豆 じゃこ 麦ごはん 牛乳

京都府警本部見学

モノづくりの殿堂・工房学習の後,京都府警本部の見学にも行きました。
京都府警では,通信指令センターと交通管制センターを見学させていただきました。
また広報センターでは楽しみながら学習を進めることができました。

学んできたことをこれからの社会科の学習にいかしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

☆☆今日は七夕☆☆

画像1画像2
今日は七夕です☆あいにくのお天気ですが,今日は図書ボランティアの方々が3・4年生を対象に中間休みに読み聞かせをしてくださいました。
七夕についてのお話を聞き,きらきら星を歌いながら願い事を込めてアーチをくぐって退場しました。

どんな願い事をしたのでしょう。
かなうといいですね☆

★2年 学年集会★

2年生につけてほしい力の一つに
「ルールを守る」ということがあります。
ルールを守ることで、みんなが気持ちよく過ごすことができるからです。
その事について、各クラスで話し合った後、
体育館で2年生全員で実践してみました。
今回は、ドッジボールを通して、その事がどんなに大切かを感じました。
今だけではなく、これは大人になっても身につけてほしい力です。
また、みんなで力が付いたかどうか話し合ってみましょう。
画像1
画像2

4年の畑は…

画像1
4年生は理科の学習でツルレイシを育てています。
牛乳パックに種をまき教室で育てていたものが,今では黄色い花も咲き,二階に届きそうなほど大きく成長しました。
これからまた,理科の学習で観察していきます。

★2年 そうじ時間★

掃除の時間、いつもは掃除をしない教壇の下の方が気になった子ども達です。
教室掃除担当の人も、そうでない人もみんなで力を合わせて教壇を動かし、
たまっていたごみをかき集めました。
「先生、見て〜!!こんなにごみが集まったで〜!!」
終わった後は、教室もみんなの心もすっきりですね!!
しっかり掃除をしてくれてありがとう。
画像1画像2

★2年 国語「スイミー」★

スイミーを書いた「レオ=レオニ」さんの作品をたくさん読みました。
それぞれ「どんな話なのか」「自分はどの場面がお気に入りなのか」を
しっかり紹介し合いました。
友達の意見を聞いて、もっといろいろな本を読みたいという気持ちがでてきたようです。
画像1画像2

★2年 読聞かせ★

ボランティアの方による読聞かせがありました。
季節にピッタリのお話「たなばたさま」でした。
手作りの素敵な紙芝居でした。
色遣いもきれいで、子ども達からも
「きれい〜!!」と自然と出ていました。
最後は、川をイメージしたアーチをくぐっての退場です。
風情ある締めくくりで、みんな笑顔でいっぱいになりました。
本当にありがとうございまいした。
画像1
画像2

モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
京都生き方探求館でモノづくりの殿堂・工房学習をしてきました。
展示学習では,日本のモノづくりをリードする京都の先端学習にふれ,今まで知らなかった京都の姿を発見しました。
工房学習では,村田機械の方に来ていただき,からくりでボールを運ぶ機会を作りました。
子どもたちは普段できない体験に目を輝かせていました。

「ものづくり」は 奥が深い

画像1画像2画像3
 4年生は,今日 社会見学に行きました。生き方探究館でものづくりについて学び,警察本部で警察の仕事について学びました。
 ものづくりでは,「からくり」についてや京都のいろいろなものづくりに関わる会社のブースを回って その奥深さを学びました。
 一つの物を作るのに 失敗を何度も繰り返してもあきらめずにやり遂げようとする精神が,京都のものづくりを支えていることを学びました。
 村田製作所の方からは,ゴルフボールを最後まで運ぶ機械を工具を使って調節しながら一緒に作り,ボール運び競争などをして楽しみました。ボールを最後まで運ぶには機械のねじの微妙な調節が必要で その調節をしっかりできてこそ楽しめることを学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp