京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:10
総数:143194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

計算タイム 集中しています。

画像1
 計算タイムの時間に教室に入ると,こんな後姿が。やるべきことをしっかりと自覚して真剣に取り組むことも自覚的実行力ですね。今日は,課題をいつもより早くすすめることができました。

放課後まなび教室

画像1
 自学自習、自分の学習課題に向かって、学習を進めていきます。

なかまの日

画像1
画像2
 毎月、なかまの日には、人権に関することの月替わりテーマで話を聞き考えを発表します。人権の木にみんなの意見が掲示されて、それを基に、めあてとして学校生活を送っていったり、なかま通信で広く紹介していったりしています。
 なかまの日の時間にも、感想交流をします。すぐに話すのが、鮮明で、他の人の考えも聞くことで考えが深まり、広がります。

自分の仕事

画像1
 登校と同時に、自分のやるべき仕事を進めています。自覚的実行力。

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 豚肉とキャベツのみそいため ひじきの煮つけ じゃこ

みんなの新聞

画像1
 新聞を児童が交代で新聞受けからとり校舎内の廊下に設置してある新聞置き場に新しいのを入れに行きます。自分のできることと自覚し、登校時に忘れず活動しています。

低学年の英語活動

画像1
画像2
 低学年は、思ったままに、言葉を発していきます。間違っても平気で、とにかくわいわいと声を出していきます。ゲームを通して英語を話さなければならない状況を作ると自然にどんどん発話していきます。子ども達にとっては、ゲームが目的ですが、指導者からみるとゲームを通していかにたくさん英語を発話させるかです。このような意識で進めています。色の名前を英語で言うのですが、普段使っている言葉もたくさんありますがそうでないのもあり「なんやったかなー」とつぶやきながらも発話していました。
 手元で使うカードの準備や掲示用のカードも含めて準備も手作りで進めています。

英語学習をはじめよう

画像1
画像2
今週より,3年生で英語学習が始まりました。はじめは,簡単なあいさつを交わしたり,好きな色を言い合ったりしました。最初はドキドキしている様子も見られましたが,英語を積極的に使おうという意識が見られます。楽しみながら,英語学習を行っていきたいと思います。

あめのひ わくわく

画像1画像2画像3
生活科「あめのひ わくわく」で、雨の日の外の様子の学習をしました。
おおきなカエルがたくさんいて、雨にもかかわらず一生懸命追いかけていました。
ちいさなヤモリも見つけ、「かわいい!」と捕まえていました。
ブランコの下に出来ていた2つの水たまりを見て、「メガネみたい!」と驚いていました。

HOUSOUSI〜放送誌〜完成!!

画像1
放送委員で作成していた新聞がようやく完成しました!!自分たちの仕事を知ってもらったり,1年生の紹介などを記事にしたりしました。次は,早口言葉大会を計画します。
新聞にものっていますので,ぜひ,親子で早口言葉の練習をしてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp