![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:26 総数:323013 |
5年 双眼実体顕微鏡で観察![]() ![]() ![]() まだ産んでいないので,今日は双眼実体顕微鏡の使い方を学ぶとともに, 塩の結晶を観察しました。 意外と大きく見えて,子どもたちは驚いていました。 後は,卵を待つのみです。 放課後は,雨が降ってしまったので,体育館でシャトルランをしました。 みんな,よくがんばっていました。お疲れ様。 みどり・1年 共同学習「みどり学級と遊ぼう」
月曜日,1年生がみどり学級理解学習を行いました。
難しく書いてしまいましたが,指導者の話や遊びを通して, みどり学級がなぜあるのかを理解したり, みどり学級の友だちの良いところや,頑張っているところに気付いたりする時間です。 もちろん,みどり学級児童も,普段関わりの少ない学級のい友だちと交流できる とてもいい機会です。 すばらしい時間になりました。 勉強の仕方や場所は違うけれど,みどりもみんなも同じ仲間。 違いがあっていいのです。違いがあるから,毎日が楽しいのです。 共に成長していきましょうね。 ![]() ![]() ![]() |
|