京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:47
総数:639945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

田植え2

画像1
画像2
画像3
 学生さんに手伝ってもらいながら水やりや世話をして,大きく育てていきます。

田植え1

画像1
画像2
画像3
 2時間目には田植えをしました。苗の観察をしたり,実際田んぼに裸足で入って田植えをしたりしました。前日から雨が降っていたため田んぼは冷たく,子どもたちは裸足で土の感触を楽しんでいました。
 学生さんに手伝ってもらいながら水やりや世話をして,大きく育てていきます。

食を見つめて

画像1
画像2
画像3
 5年生は総合的な学習(きらめき学習)「食を見つめて」の学習をしています。今年度も同志社女子大学片井先生の研究室と連携して進めていきます。学校園で田植えをする前に,学生さんに来てもらって詳しいお話を聞きました。
 1時間は「世界にある米の種類」や「日本の地域によって生産されている米の品種」についての学習です。子どもたちは,京都市の学校給食の米は京都で生産されていることを聞いてびっくりしていました。米作りを身近に感じたようでした。教えてもらったことをもとに,グループ毎にお家の人に出すクイズを作りました。グループで相談しながら作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 フッ化物洗口
7/2 室町まつり
7/6 朝会,室町タイム(5年),鴨川水質調査(4年),ALT,委員会活動,頭髪検査,プール水質検査,清掃週間(10日まで)
7/7 なかよし遊び(中間休み)
PTA
7/7 PTA常任委員会
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp