![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:49 総数:155792 |
「花売屋さん』大繁盛!ありがとうございました。![]() ![]() ![]() その姿を見ている3歳児4歳児の子どもたちも『また自分たちもこんなことがしてみたいな〜』とあこがれをもってみている一こまもありました。 そしてきょうのこの『花売り屋さん』の経験を通して、年長児たちは『自分たちも誰かのために、役に立った!』『ぼくの私のしたことで、みんなが喜んでくれた!』という思いをもち、またひとまわり心が大きくなっていってくれたことと思います。 花売り屋さんにきてください!![]() ![]() ![]() 今日は、子どもたちが、地域の方に、その案内のポスターを届けに行きました。 近くの保育園の園長先生・小学校・中学校・お隣のお寺・消防署・・などいつもお世話になっている場所に、自分のかいたポスターを手渡していました。 このような機会に、子どもたちも『自分の家の人だけではなく、いろんな人たちに見守ってもらっている・・大切にしてもらっている・・』という安心感を味わっているようでした。 幼稚園の芝生・・みんなで育てています!![]() ![]() この芝生・・実は『NPO芝生スクール京都』の方々と、幼稚園・PTA・地域の方が協力して管理しているものなのです。 今日は『NPO芝生スクール京都』の南浜幼稚園担当の田渕保雄さんに、芝生の大切さや、日頃の管理の仕方などをお教えいただきました。 これからも、田渕さんを中心に、PTAの方々にもご協力をいただき、子どもたちに“きもちのいい〜”芝生作りを楽しんでいきたいと思います。 家庭教育学級(救急救命講習)を行いました!![]() ![]() ![]() 大好きなあそび!![]() ![]() 年中組では・・休日参観にお家の人と一緒に作ったコリントゲームを、友達と一緒に持ち出し、ビー玉の色を変えたり、板の角度をかえたりして『どんな転がり方をするな?」と友達同士で話しながら遊ぶ姿がみられます。 年長組は・・昨年の年長組の子どもたちも大好きだった“秘密基地”つくりに夢中です。『ここに窓を開けよう』『いす2つ入れられるかな?』『いい気持ちやな。このお家』などとたくさんお話をして遊んでいます。また段ボールカッターを使って、友達と力を合わせて、いろんなところに窓やドアを作ることも楽しんでいます。 色水・泡遊び・・とっても気持ちいい!![]() ![]() ![]() 大人がびっくりするほど、長い時間一つの遊びに没頭する姿も見られます。 またお友達と用具を順番につかったり、交代したりという“社会生活のルール”も学んでいっています。 6月6日 休日参観〜思いきりふれあって〜![]() ![]() ![]() また、ふれ合い遊びでは、久しぶりにお家の方と思いきり体でふれ合った子どもたちもいたようで、安心した表情で目を見あって遊ぶ姿が印象的でした。 5月生まれお誕生会![]() ![]() ![]() 今日の“おたのしみ”は大型絵本をみんなで見ました。『わ〜』『へ〜』と歓声を上げながら、“みんなといっしょ”のひと時を楽しんでいました。 未就園児クラス・・大募集!
伏見南浜幼稚園では、週2回、月曜日と水曜日の9時30分〜11時15分に0〜3歳児の未就園児クラスを設けています。お家の方とご一緒に、専任の保育者と一緒に遊んでいただけます。時間内のお好きな時間にいらしてください。
お子達はもちろんのこと、保護者の方同士もお友達と輪を広げていただける機会となると思います。 またお子達の成長や発達上の心配や悩みなどがありましたら、お気軽にご相談ください。 費用・・年間150円(名札代) 6月の予定 1日 大型絵本を見よう 3日大きなお部屋でサーキット遊びをしよう 10日シールで遊ぼう 15日体を動かして遊ぼう 17日テルテル坊主を作るよ 22日プールで水遊び+七夕飾りを作ろう 24日プールで遊ぼう+花売り屋さんに花の苗をもらいにきてね! 29日プールで水遊び+七夕飾りを作ろう *プール遊びは11時30分〜12時までです。(持ち物・・水着・タオル) 親子遠足に行ってきました〜その2〜![]() ![]() ![]() こどもたちが、お母さんたちが本気で“遊び込む”姿を真剣に見つめていました。幼稚園生活最後の“おやこえんそく”思い出が心の中にたくさん残りました。保護者のみなさん、とっても暑い中、本気で遊んでいただいて、『ありがとうございました!』 |
|