![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:21 総数:259903 |
歯磨き巡回指導
今日は、1年生を対象に歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士の先生に来ていただき、歯ブラシの持ち方や正しい歯のブラッシングの仕方を教えてもらいました。教えていただいたことを、これからに生かしていきたいと思います。
![]() 中学年 水泳学習
3年生と4年生の初めての水泳学習がありました。今日は、初めての水泳学習でしたので、若干水位が低めでしたが、みんな真剣な表情でプール学習に取り組めました。
![]() ![]() ![]() 土曜学習
土曜学習がありました。低学年を中心に、たくさんの子どもたちが参加してくれました。参加者は、家からもってきた課題やプリントなどに、自分で計画をたてて熱心に取り組んでいました。
次回の土曜学習は、7月11日(土)の予定です。 ![]() ![]() ![]() 茶道教室
20日(土)に、茶道教室がありました。1年生から6年生までの参加者が、ふれあいサロンに集まってお点前の稽古をしました。
茶道の先生から、茶筅やお茶碗の扱い方、お菓子屋やお茶をいただく作法など、詳しく教えていただきました。少しずつですが、上達してきたようです。 ![]() ![]() ![]() 水泳学習が始まりました♪
今日から水泳学習が始まりました。1,2年生は水慣れで,みんなで水をかけ合ったり,ワニさん歩きをしたりして楽しみました。1年生は初めての水泳学習で,目を輝かせていました。2年生も心待ちにしていた水泳学習で,元気いっぱいでした。
![]() ![]() ![]() 花背山の家 27 最終
4年生と5年生は、花背山の家の活動を終え、午後4時頃、横大路に帰ってきました。
子どもたちは、たくさんのことを体験できた4日間でした。ご家庭でも、楽しかったことや苦労したことなど、たくさんの思い出を聞いていただけたらと思います。 今日はゆっくり休んで、木曜日から元気に登校してください。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 26
昼食の前には、ケンケンタイムで楽しく過ごしました。
山の家の最後の食事は、選べます。豚丼か豚骨ラーメン、カレールー包み揚げ、ホタテ風ふらい、野菜豆、野菜の煮物、サラダ、バナナ。 食事の後、振り返りをして、退所式です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 25
9時30分から、フライングディスクゴルフをしました。これは、円盤のようなデイスクを投げて、一番少ない数で的に入れることを競う競技です。初めは上手に投げることができませんでしたが、後半になると慣れてうまく投げることができていました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家 24
午後2時に花背山の家を、バスで出発しました。午後3時50分ごろ、それぞれの場所に帰着予定です。バスが到着場所に近づきましたら、メール配信にてお知らせします。
花背山の家 23
最終日の朝を迎えました。心配していた雨も降らず、よく晴れています。午前7時から朝の集い。その後、食堂にて朝食を食べました。メニュー ミートオムレツ、ちくわの天ぷら 、あじの塩焼き、高野豆腐、サラダ、ごはん、ロールパン、みそしる、コンソメスープ。子どもたちは、みんな、しっかり食べていました。
![]() ![]() ![]() |
|