![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:458 総数:508932 |
6年生 −体のつくりとはたらき−![]() ![]() ![]() 今日は,“ご飯が口の中の唾液と混ざるとどうなるのか”についての学習です。 実験等の結果から「唾液には,でんぷんを別のものに変化させる働きがある」ことについて学びました。 くちばしの学習のまとめとして![]() ![]() ![]() 下書きを書いた後,熱心に清書する姿が見られました。 全員の問題カードが出来上がり次第,みんなで出来栄えを発表し合いたいと思います。 今日はプール日和!![]() ![]() お天気も良く,絶好のプール日和で,子どもたちも大はしゃぎでした。 最後にみんなで宝探しをすると,水が少し苦手な子も,こわがることなく自然とプールの中で活動できていました。 1年生 みずあそび![]() ![]() ![]() 顔に水をかけたり,歩いたり走ったりしながらプールを移動しました。 みんな,歓声を上げながら水遊びを楽しんでいました。 初めての鍵盤ハーモニカ!
音楽の時間に,鍵盤ハーモニカを使っての学習を始めました!
入学前から使った経験がある子も多くいますが,今日は準備の仕方から後片付けの仕方まで,1つ1つ確認しながら進めました。 上手に「トゥー」と息を吹き込みながら,楽しく演奏できるように練習していきましょう♪ ![]() ![]() テストも頑張ります!![]() ![]() はじめの頃は,組・番号・名前の書き方や答え方など,テストのやり方を一通り理解するまでに苦戦していました。しかし今では,テストにも慣れて,テストをする時の机の並び方もばっちり覚えることができました。 結果に一喜一憂せず,自分の力や今後の課題を受け止めながら,前向きに学習に取り組んでいってほしいと思います。 ビオトープ作りも一休み!![]() ![]() ![]() ホタルの成虫が出始めたので一休みしています。 秋には,最後の仕上げに向けて再開される予定です。 2年生の水泳学習![]() ![]() ![]() 2人1組でバディを組み,水に顔をつけ,け伸びをしながらバタ足の練習をしています。 バタ足が上手にできている子もたくさんいますね。 環境を考えた“緑のカーテン”![]() ![]() ![]() おかげで直射日光を遮ってくれるので,教室の温度も抑えることができています。 これからも環境を考えた取組を進めていきたいと考えています。 今月の生け花![]() ありがとうございます。 |
|