![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:23 総数:323492 |
みさきの家4![]() ![]() ![]() そのためキャンプファイヤーの練習をしています。 2年 算数の学習より![]() ![]() ![]() おりがみを2cm幅に切って輪を作り,輪飾りを作りました。 ものさしで長さを測って,はさみで切って…。 長さを測るのも,直線を引くのもだんだん上手になってきました。 クラスみんなの分をつなげると,とても長くなりました。教室に飾ろうと思います。 みさきの家3
みさきの家に着きました。プログラムの始まりは「入所式」です。
![]() ![]() みさきの家2
船に乗って,みさきの家「なかよし港」に向かっています。
![]() ![]() ![]() みさきの家![]() ![]() さっそく電車の中でトランプをして遊んでいます。 いよいよ,みさきの家に向けて・・・「チャンス!チャレンジ!!チェンジ!!!」![]() ![]() ![]() この日にむけて,子どもたちは一生懸命準備をしてきました。とっても楽しんで準備をしたり,練習をしたりした時もあれば,うまくいかなくて涙を流したこともありました。 4年い組の目標が,グループの目標が達成できるように,一人一人の目標も決めています。 心に残る3日間になりますように! 写真は,金曜日に撮影したキャンプファイヤーの練習の様子です。 5年 あと1年で修学旅行![]() また,6時間目に,さらに詳しく5年生へ発表してもらいました。 発表を聞きながら,きっと来年の姿を想像していたことと思います。 図工の学習では,アートカードを選んでストーリーを作りました。 みんなで交流して,友達の目のつけどころや作品から感じられることなどを じっくり考えていました。 また,今日からトイレ掃除が始まりました。 全校のみんなのために,週1回交代でトイレ掃除をします。 腰を入れて一生懸命掃除する姿はとても立派でした。 トイレは正直そんなにきれいなところではありません。 でも,そんな場所でもみんなのためにがんばるのはとても素晴らしいことです。 引き続き活躍を期待しています。 発表タイム
15日(金)6年生が修学旅行の発表をしました。
思い出に残っている場所や感想をプレゼンを使ってしました。 発表の後は,1年生から5年生の児童が感想を言いました。 ![]() ![]() 校区探検に行ったよ![]() 加茂川では,「こい」を見つけて,みんなで見ていました。 ![]() 5年 部活動スタート![]() ![]() ![]() 昨日からバレーボール部が,今日から陸上部と茶道部がスタートしました。 朝は早速みんなで一緒にランニング。短い時間ながら濃い内容となりました。 これから,楽しく厳しくがんばってほしいと思います。 2時間目は,外国語活動でした。今年度,ALTとして関わっていただく キャシー先生と一緒に,本場のイングリッシュを学びました。 自己紹介の後,クエスチョンタイムでしたが,中には英語でたずねる子もいて, とても楽しい1時間になりました。 4時間目に席替えをしました。子ども達と話し合いながら, みんなで考えて決めました。気分一新して,次の授業もがんばっていました。 |
|