![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:3 総数:224106 |
色別遊び
6年生が中心となって,「色別(たてわりチーム)遊び」を行いました。赤チームは「ドッジボール」を,青組と黄組は合同で「けいどろ」をして遊びました。同じ色のチームの人たちと仲よく遊ぶ姿が見られてよかったです。
![]() ![]() ![]() プール清掃
水泳学習に向けて5・6年生がプール清掃を行いました。5年生はプールの外回りをきれいにし,6年生はたわしを使ってプール内の汚れを落としました。ピカピカのプールで準備OKです。
![]() ![]() ![]() プール掃除で捕まえたよ
プール掃除をしていると、オタマジャクシを発見しました。さっそく捕まえて、ひかり学級でお世話をすることにしました。プールでバケツに集め、教室できれいな水の水槽に移しました。
きれいな水では元気に動き回っています。もう足のようなものが見えているオタマジャクシもいました。本当にカエルになるのでしょうか?これからお世話をがんばっていきます。 ![]() ![]() ![]() プール清掃![]() ![]() ![]() 1年 たのしかったよ 色別遊び
今日の20分休みは,色別遊びがありました。赤・青・黄のそれぞれの班に分かれて,おにごっこやドッジボールを楽しんでいました。「楽しかった!」と話しながら教室へ戻ってくる子どもたちを見ていると,力いっぱい遊んだ様子がよく伝わってきました。
![]() ![]() 1年 いきものとなかよし![]() ![]() ![]() 「ふわふわしている。」「かわいいね。」と,ライチを見つめる子どもたちの目はとても優しかったです。 田植えをしました![]() ![]() ![]() 科学センター学習(展示学習)![]() ![]() ![]() 科学センター学習![]() ![]() ![]() 科学センター学習その2
展示室学習のあとは生き物と触れ合いました。ナマズ、ザリガニ、ミミズ、イモリ、チョウなどを触りました。触ることが平気な児童もいれば、苦手な児童もいましたが、「ちょっと触ってみようかな」とがんばり、少しだけ触ることができました。
最後にプラネタリウムを見て帰りました。星がきれいに見えました。さっそく夜に探してみたくなりました。 ![]() ![]() ![]() |
|