4日目朝
四日目の朝、もっともっと寝ていたいのですが… 使っていたシーツをはずして布団をたたみます。
【5年】 2015-06-19 08:24 up!
キャンドルファイアー3
【5年】 2015-06-19 08:09 up!
キャンドルファイアー2
【5年】 2015-06-19 07:53 up!
キャンドルファイアー1
【5年】 2015-06-19 07:43 up!
夕食
【5年】 2015-06-18 18:09 up!
じょうぶなほねや歯をつくろう
栄養教諭の田和先生と,カルシウムの働きについて学習しました。カルシウムの多い食品や,摂らないとわたしたちの体はどうなってしまうのか…など,体にとって大事なことをたくさん知ることができました。
【4年】 2015-06-18 17:59 up!
読書週間
「絵本だいすき!京北お話の会」の氏家先生に,読み語りをして頂きました。くものす親分の活躍を,はらはらしながら聞いていました。
【4年】 2015-06-18 17:56 up!
ふしぎなたまご
図工の勉強でふしぎなたまごを描きました。子どもたちは卵にいろいろな模様を丁寧に描いていました。この中から何が出てくるのかな?想像力豊かな発想が出ていました。
【2年】 2015-06-18 17:56 up!
乗馬体験
乗馬だけでなく,にんじんを食べさせる体験もさせていただきました。馬と触れ合う楽しいひと時となりました。そして,写真は最後の挨拶をしているところです。乗馬中の写真等は後日,掲載します。
【5年】 2015-06-18 16:47 up!
1年 げんきだして
道徳の時間に「げんきだして」という資料をもとに,“自分がやらなければいけないことは,しっかりと行う”ことについてみんなで話し合いました。「当番の仕事を先にして,友達と遊ぶといいよ。」「当番の仕事を早く済ませるといいと思うよ。」と,資料に登場する,困っているたかし君を励ましながら,当番の仕事をしっかりする大切さに気付くことができていました。
【1年】 2015-06-18 16:08 up!