1年 はじめての代表委員会
はじめての代表委員会に参加しました。先月の児童会目標のふりかえりをするための話し合いです。はじめてのことで,少し緊張していましたが,上級生の人にやさしく教えてもらいながら話をしたり,聞いたりしていました。
【1年】 2015-06-09 17:53 up!
救急救命コース入門
消防署の方に来ていただき,救急救命入門コースを実施しました。心臓マッサージの仕方とAEDの使い方について教えていただき,実際に練習しました。
【ひかり学級】 2015-06-09 17:51 up!
収穫!
畑のソラマメとタマネギを収穫しました。どちらも大きく育っていておいしそうでした。
【ひかり学級】 2015-06-09 17:51 up!
1年 PTA親子活動
放課後に,PTA親子活動も行われました。学級委員の方々を中心に“しっぽとり”や“新聞紙ゲーム”“親子リレー”などいろいろなゲームを楽しめるようにと,この日に向けて計画を進めてくださいました。保護者の方々も子どもたちも一緒に体を動かし,楽しい時間を過ごすことができました。最後の表彰式では,世界に一つだけの素敵な金メダルのプレゼントが!みんなで見せ合いっこをしながら喜びました。本当にありがとうございました。素晴らしい時間をみんなで過ごすことができて,また一つ思い出が増えましたね。
【1年】 2015-06-09 17:51 up!
イチゴジャム作り
収穫したイチゴでイチゴジャム作りに挑戦しました。イチゴに砂糖とレモンを入れゆっくり煮詰めました。長い時間ゆっくりかき混ぜて温めていると甘い香りで家庭科室がいっぱいになりました。おいしいジャムができあがりみんなで喜びました。
【ひかり学級】 2015-06-09 17:51 up!
1年 親子活動
4校時の親子活動では,紙コップ2つを使って,オリジナルロケットを作りました。はさみで切りこみを入れ,輪ゴムをかけます。そして,好きな絵や模様,自分の名前等をかき,素敵なロケットに仕上げました。最後に,みんなでロケットを発射させて楽しみました。保護者の方と一緒に活動できたことを,子どもたちは心から喜んでいました。ご協力いただき,本当にありがとうございました。
【1年】 2015-06-09 17:46 up!
ゴロゴロゴロゴロ
ゴロゴロゴロゴロ・・・放課後にゴロゴロ転がる板に乗って遊びました。ひっぱってタクシーごっこをしたり、自走して買い物遊びをしたりして遊びました。うまくひっぱるのは難しかったみたいです。いっぱい走り回って遊べました。
【ひかり学級】 2015-06-06 10:14 up!
もうすぐ完成
ナップサック作りも,仕上げが近づいてきました。ひもを通すところをミシンで縫い終えました。完成させて長期宿泊で使うのが今から楽しみです。
【ひかり学級】 2015-06-06 10:14 up!
俳句を楽しもう!
国語の学習で,俳句に親しみました。班ごとにどのようなリズムをつければよいかを話し合い,発表しました。
【3年】 2015-06-06 10:13 up!
まめむき
明日の給食のメニュー「ほうばごはん」の下ごしらえを1年生と一緒にしました。さやえんどうのさやを1つずつ丁寧に開いて中に入っている種を取り出しました。明日の給食がとても楽しみです。
【ひかり学級】 2015-06-06 10:12 up!