京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:29
総数:587299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

きれいな歌声を響かせました

今日のメロディータイムは
中学年の発表でした。

4年生と一緒に
「世界が一つになるまで」
という歌を披露しました。

3年生はこの日のために
毎朝,朝の会で歌って
練習を積み重ねてきました。

歌うごとに
きれいな歌声になっていき,
今日は自信をもって歌うことができました。

ほかの学年から,
「こえが遠くまで届いた」
「いい声だった」
と感想をもらうことができました。

これからも“すてきな歌声”を目指して
歌を歌っていきたいと思います。
画像1
画像2

参観ありがとうございました。

画像1
画像2
 天候もよく,暑い中子どもたちのためにご参観いただき,ありがとうございました。
 子どもたちも,いつも以上に緊張していたこともあったかと思いますが,張り切っている姿も少しは見ていただけたかと思います。歌詞に気持ちをのせて歌ったり,自分の考えをみんなに伝えたりと今できることをがんばっていました。
 これからも,子どもたちのかっこいい姿がたくさん見られることが楽しみです。

休日参観より7

2年1組算数「長さ」
6年生総合定期な学習の時間「よしだのじまん〜修学旅行から学ぶ〜」
2枚目が1組、3枚目が2組。
画像1
画像2
画像3

休日参観より6

1年生図工「おべんとうばこのなかみはなあに」
1枚目1組、2枚目2組。
2年生算数「長さ」
画像1
画像2
画像3

休日参観より5

5年1組理科「植物の発芽」
3年生理科「昆虫を育てよう」
6年生算数「分数×分数」
画像1
画像2
画像3

休日参観より4

3組国語「ぼくだんごむし」
1年生国語「ぶんをつくろう」
2枚目が1組、3枚目が2組。
画像1
画像2
画像3

午後はPTA親睦バレー 2

準備運動をして、いよいよ試合開始です。

各学年に紺色の「かっこいいしきん」Tシャツ姿の教員も参加しています!

みなさん、大きなけがもなく、最後までハッスルして終わられました。

お疲れ様でした!


画像1
画像2
画像3

休日参観より3

4年1組国語「短歌や俳句に親しもう」
4年2組社会「くらしと水」
5年1組社会「国土の気候の特色」

画像1
画像2
画像3

午後はPTA親睦バレー 1

午後からは、PTAの学年対抗親睦バレーボール大会です。
PTA保健体育委員会の皆さんにお世話になりました。

開会式の様子です。
画像1
画像2
画像3

引き渡し訓練

4時間目は、引き渡し訓練です。
お家の方の協力を得て、強い地震や台風の特別警報などで不測の事態で、子どもたちを学校に留め置いたときに、お迎えに来ていただく際の訓練です。
昨年は、運動場で行いました。今年は体育館で行いました。
長蛇の列で、お待ちいただくことになったのですが、ご協力いただき、感謝しています。
今後は、今回の訓練をもとに、さらにより良い形を考えていきたいと思っています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp