2年 「招待状わたし」
今日は,一年生の教室に行って,学校探検の「招待状」を渡しに行きました。
緊張しましたが,上手に言葉を言うことができました。
一年生も喜んでくれていました♪
5月8日がますます楽しみになりましたね。
【2年のページ】 2015-05-01 19:32 up!
3年生 理科 「身の周りの生きもの」
3年生では,生活科の授業に替わり,理科の授業が入ってきます!理科の最初の授業では,身近な生きものを探してみました。大宅小学校の中には,意外に大きな植物がたくさんあります。こうやってじっくり探してみると楽しいものですね☆
子どもたちは「先生ー!これ何て言うんですか?」「見て見て!」と楽しそうに探していました。
【3年のページ】 2015-05-01 19:31 up!
4年 演劇鑑賞「百万回生きたねこ」
今日は,劇団「かしの樹」さんによる「百万回生きたねこ」を鑑賞しました。
話を知っていても,知っていなくても,きれいな音楽とおもしろい影絵で楽しめました。
影絵に挑戦するコーナーもあり,集中して見ていました。
楽しんだ後は,色々な感想を交流していました。
【4年のページ】 2015-05-01 19:31 up!
文化鑑賞会
今日は文化鑑賞会がありました。久しぶりの影絵で「100万回生きた猫」を鑑賞しました。バイオリンやチェロ,ピアノの演奏をバックに影絵をされていました。途中,影絵教室もあり,子ども達は楽しいひとときを過ごしていました。
【6年のページ】 2015-05-01 19:31 up!
4年 視力検査
今日は視力検査がありました。
保健室での並び方や,上靴を並べる姿はさすが4年生と思いました。
視力検査で,自分の視力を知り,目を大切にする気持ちを持って生活を送ってほしいなと思います。
【4年のページ】 2015-04-30 19:08 up!
学校沿革史
【学校沿革史】 2015-04-30 13:09 up!
平成26年度後期学校評価
【学校評価結果等】 2015-04-30 12:47 up!
平成27年度学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2015-04-30 12:47 up!
5年 英語 Hello!「世界のいろいろな言葉であいさつしよう」
英語では,世界のいろいろな言葉でのあいさつを学習しましたが,今回は英語でのあいさつの仕方を学習します。オリジナルの名刺を作り,自己紹介をした後に名刺交換をしました。なかなか思う様に言葉に出てこない英語ですが,楽しんで学習していました。
【5年のページ】 2015-04-30 12:39 up!
5年 音楽 「1年生を迎える会にむけて」
「1年生を迎える会」の1年生の入場では,「さんぽ」を演奏します。記号の意味も学習しつつ,演奏の中で意識することを確認していきます。ずいぶん綺麗な音色が聞こえてくるようになりました。
【5年のページ】 2015-04-30 12:39 up!