京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:56
総数:310096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 プール掃除

画像1
画像2
画像3
夏の水泳学習を目前に控え,
5年生がプール掃除を行いました。
熱心に清掃活動に取り組み,
無事にプール開きを迎えられそうです。

5年 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
運動会も終わり,本腰を入れて各教科の学習に取り組んでいます。
写真は国語科の学習の様子です。
1時間1時間学習を確りと積み重ねていきたいと思います。

5年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
5年生から外国語活動が始まりました。
英語の歌や英語を用いたゲーム等を通して,
英語に親しんでいます。
ALTの先生も月に1・2回程度来てくれて,
ネイティブな発音を聞かせてくれています。

5年 音楽の学習

画像1
画像2
画像3
今年度も音楽は週に一回スクールサポーターの先生に来ていただいています。
一年生を迎える会の合唱の練習にもご協力いただき,
この子たちの歌声は作られました。

5年 遠足 Vol.2

画像1
画像2
画像3
午後は陶芸の森へ行きました。
よいお天気で,気持ちよくお弁当をいただき,
広場でめいっぱい遊びました。
お弁当のご準備ありがとうございました。

5年 演劇鑑賞

画像1
画像2
画像3
今年度の演劇鑑賞は
人形劇「火曜日のごちそうはひきがえる」でした。
これは私も子どものときに見た記憶があって,
懐かしく見ることができました。
子どもたちも人形が本当に動いているように感じるほど,
熱心に見入っていました。

5年 遠足

画像1
画像2
画像3
遠足で信楽へ出かけました。
午前中は陶芸体験をしました。
出来上がりが楽しみです。
焼きの工程で破損してしまうこともあるようですが,
全てきれいに出来上がることを願っています。

5年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
5月には1年生を迎える会がありました。
全校合唱に各学年からの出し物などを行い,
1年生も楽しんでくれていた様子でした。
残念ながら,5年生の発表の写真はありませんが,
今年もきれいな歌声を披露してくれました。

5年 山の家

画像1
画像2
画像3
今年度は山の家に出かけます。
先日,山の家の登山研修に行ってきました。
みさきの家より一泊長い宿泊学習となりますが,
子どもたちにとって有意義な体験となるよう計画していきたいと思います。

5年 山科川

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間に山科川について学習しています。
最初の観察では鳥や河原に咲いている桜が見られました。
と,いうことは相当前の写真ですが,ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp