![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:358878 |
ひまわり学習![]() ![]() ![]() 普段交流が出来ないだけにはじめはちょっと緊張気味な様子でしたが, ゲームが始まるとすぐに緊張がほぐれた様子。 優しく声をかける姿,一緒になって大笑いしている顔が印象的でした。 3年生 きれいな歌声でうたっています!![]() ![]() これまで歌ったことのある曲を歌ったり,新しい曲にチャレンジしました。 歌う姿勢が身についてきているので,とてもきれいな声が響いています! 次の,音楽も楽しみです! 理科 「植物の成長と日光の関わり」![]() ![]() ![]() 今までの比較実験は2つのものを使っていましたが,今回は3つ使います。 頭が混乱しないように,教室で,何度も手順を確認して臨みます。 さて,上手くいくでしょうか(^−^) 今日の給食 6月1日(月)![]() ![]() 3年生 楽しんで外国語活動をしています! パート2![]() ![]() ![]() とても盛り上がり,楽しんで外国語活動を進めることができました! 「毎日,英語の勉強がしたいー!」と言っています! 3年生 楽しんで外国語活動をしています! パート1![]() ![]() ![]() 子どもたちは,動物の名前をしっかりと聴き取り,楽しく牧場づくりができていました。 どの班の牧場も,ゆかいな動物でいっぱいでした! 3年生 体育「てつぼうあそび」![]() ![]() ![]() しっかりと声を出しながら,体をほぐしている姿がとても良いです。 今日の体育では,さかあがりが上手くなるように練習をしました。 上手くできるようになった人は,練習中の友だちにコツや動きを教えていました。 おかげで,さかあがりができる人が増えました! すばらしいです! 国語 「こましょうかいカード」を作りました!![]() ![]() ![]() 子どもたちは,自分だけの「こましょうかいカード」を作ることができ,大満足な様子でした。 交流の場面では,しっかりと選んだ理由を伝え合うことができていました。 友だちの意見に感心し,自然と拍手が生まれていたのには驚きました! 学び合う姿が,すばらしい3年生です! 3年生 球の学習をしました!![]() ![]() 今日の学習では,球の直径の長さをはかるためにはどうすれば良いかを考え,学びを深めました。 3年生 洛水中学校チャレンジ体験の最終日でした!![]() ![]() ![]() 読み聞かせや給食を一緒に食べたりと,子どもたちもすごく喜んでいました。 |
|