日曜参観のお知らせ
明後日,6月7日は日曜参観です。
たくさんの方の参観をお待ちしています。幼児期ならでは,親も子の一緒に楽しむ参観にしましょう。子どもたちと楽しい一日を過ごしましょう。
良いお天気になりますように・・・。
【幼稚園の様子】 2015-06-05 19:59 up!
さわやかな良い天気でした
今日は隣の公園で,みんなで遊びました。二人乗りの三輪車に乗って,友達と一緒にさわやかな風を感じたり,ドンじゃんけんを楽しんだりしました。子どもたちは体を動かして遊ぶことで,友達とのかかわり方を学んでいったり,からだの機能が高まっていったりしています。
【幼稚園の様子】 2015-06-04 20:51 up!
京都御苑の遠足
今日の京都御苑の遠足は,実はさくら組(4歳児)は,初めて子どもだけで行く遠足でした。ゆり組(5歳児)にそのことを話し,「ゆり組さんお世話,頼むね」と伝えると,きょうだいペア同士で手をつないでいきました。路側帯の車道よりはゆり組(5歳児)が歩く・・・と理解していて,友達同士で「反対や・・・さくら組がこっち」と注意し合う姿もありました。さくら組(4歳児)もとてもよく歩きましたよ。ゆり組さんありがとう。
【幼稚園の様子】 2015-06-02 19:23 up!
京都御苑(出水の小川)へ遠足に
暑い日でしたね。今日は京都御苑に遠足に行ってきました。暑い日だったので,子どもたちは小川で気持ちよさそうに遊びました。
自然の中で涼を探すそんな遠足でした。
子どもたちは流れてきた枝や葉っぱを見つけては,お団子やケーキにみたて石の上に並べたりしていました。「いらっしゃいませ〜」の声に友達も集まってきました。私は水の中に入っていなかったのですが,「お届け物です」と私のところに石を葉っぱで包んだお餅を持ってきてくれました。
子どもの発想は豊かで楽しいと思ってみていました。
【幼稚園の様子】 2015-06-02 19:17 up!
ごみゼロの日(5月30日)
5月30日はごみゼロの日。幼稚園の隣の公園を掃除しました。いつもきれいに使っているのであまりごみはありませんでした。きれいに使ってくれてありがとう。
その後はお弁当。お弁当もごみを減らす活動の一環として,残さずピカピカに食べようね、と話し合いました。
【幼稚園の様子】 2015-06-02 19:10 up!