![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:3 総数:224106 |
米作り![]() ![]() 1年 すなやつちで![]() ![]() ![]() 活動中には「ここから水を流そうよ。」「一緒に深く掘ってみよう!」と話をしながら,グループで協力する姿が見られました。 大切な歯の話![]() 大事な自分の歯,これからも大事にしてほしいです。 紙飛行をとばしました!
国語「こまを楽しむ」の学習で,動くものを言葉に表わそうという学習があります。紙飛行機が飛んでいる様子を文章に表わすために紙飛行機を作って,飛ばしてみました。
子どもたちからは,「下から上にあがった」「くるくる回った」などの言葉が出ていました。明日は,子どもたちのつぶやきを文章にしていきます。 ![]() ![]() きせつとあそぼう![]() ![]() ![]() 20mシャトルランをしました
4年生と合同で,20mシャトルランをしました。去年より記録が伸びた子もたくさんいました!
![]() ![]() ヒマワリとホウセンカの観察をしています!
理科の学習でヒマワリとホウセンカの観察をしています。
ぐんぐん大きくなっていく植物に子どもたちは,大喜びです! ![]() ![]() ![]() トマトを植えました
生活科の学習で、JAの方に教えてもらってプチトマトを植木鉢に植えました。今回は1人1株です。いったいいくつの実ができるかな?たくさんできるといいですね。水やりのコツも教えてもらったので、大切に育てていきます。
なお、「プチトマト」は日本語で、この言い方は外国では通用しないらしいです。 ![]() ![]() 1年 がんばれ ホイッ
道徳の学習で,「がんばれ ホイッ」という資料をもとに,自分がやらなければいけない勉強や仕事などを,しっかりやることについて考えました。進んで自分の意見を発表して,みんなで深め合いました。
![]() ![]() 1年 友だちと なかよし![]() ![]() |
|