![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:9 総数:248149 |
園内研修会![]() ![]() ![]() 幼稚園は遊びを通して行う教育です。遊びにはいくつもの学びがひそんでいます。子どもたちは先生に見守られながら安心して過ごす中で,自分から遊び,学んでいます。教えられるのではなく,自分から主体的に環境にかかわり,遊びを通して興味・関心・意欲・好奇心・探究心・思考力・コミュニケーション力・社会性・創造力・想像力・表現力など小学校以降の学びの基礎力が育まれます。このような生きる力の基礎を幼児期からしっかりと根付かせ育むことがとても大切だと,今日の研修会を通していっぱい学びました。 お茶会をしました![]() ![]() ![]() 相原元園長先生から「おもてなし」と書いてあるお軸についての話を聞いたり,生けているあじさいの花を見たりしてお茶会の雰囲気を味わいました。 今回はおうちの方が点ててくださったお茶を飲んだのですが,お手伝いのおうちの方の話をしっかり聞き,お辞儀の仕方,お茶の飲み方,お菓子のいただき方を知り,一生懸命取り組みました。 緊張しながらも,隣の友達や先生の様子を見ながらお辞儀する子どもたちの姿を見て微笑ましく思いました。 子どもたちは「おいしかった!」「苦くなくてちょっと甘かった」と喜んでいました。 次回は自分たちでお茶を点てます。このように子どもたちが日本の伝統文化にふれられる機会を大切にしていきたいです。 「ちょっと くさいなぁ〜」![]() ![]() |
|