6年 「アルミ缶・ペットボトル回収」
京北第一小の6年生が毎年行っている「アルミ缶やペットボトルを換金して地域の福祉に役立てる取組」を今年も引き継いで行います。
・中をきれいに洗っておく。
・アルミ缶やペットボトルをつぶさない。
・袋に入れて必ず口をしばっておく。
・スチール缶は入れない。
・ペットボトルのふたは別にしておく。
地域の皆さま,以上のことに注意してご協力お願いします。
【6年】 2015-05-26 07:44 up!
野菜を植えました
さつまいものツルと枝豆の苗を植えました。子どもたちは,これから頑張って育てていこうと進んで植える作業や水やりを行っていました。
【2年】 2015-05-26 07:43 up!
1年 1年生インタビューが始まりました!
放送委員による給食時間の“1年生インタビュー”が始まりました。4人ずつ順番に,名前と好きな教科,好きな遊びを発表しています。少し緊張していましたが,みんなの前で上手に話すことができました。
【1年】 2015-05-26 07:43 up!
バケツで米作り(種植え)
白い芽がでた種もみをバケツに植えました。「早く葉が出てくるといいなあ。おししいお米ができるといいなあ。」といいながら丁寧に植えました。
【ひかり学級】 2015-05-26 07:43 up!
6年 英語活動「My birthday is〜」
私の誕生日は?英語で紹介できるように練習したりカードに書いたりしました。
【6年】 2015-05-26 07:43 up!
手芸工作クラブ
クラブ活動が本格的に始まりました。手芸工作クラブでは,それぞれが作りたいものを決めて,作品作りに取り組んでいます。5年生は,アイロンビーズに挑戦しました。細かな作業でしたが根気強く取り組んでよい作品が出来上がりました。
【ひかり学級】 2015-05-26 07:42 up!
5月25日の給食
☆今日の献立☆
麦ごはん
牛乳
肉みそ炒め
ビーフンスープ
メロンゼリー
今日から放送委員会が給食の時間にランチルームで1年生紹介しました!
肉みそ炒めはボリュームがあり,ごはんとよくあいました。
【学校や地域の様子】 2015-05-26 07:42 up!
曲の練習が始まりました!
5月23日(土)は,まちの音楽隊の活動日でした。今回は,楽器演奏と動きの基礎練習をしたあとに,今年度取り組む“ジブリソングス”の曲を演奏しました。難しい部分もあって,苦戦気味の子どもたちでしたが,何度も何度も練習をしていました。次回の活動日は,30日(土)です。
【まちの音楽隊】 2015-05-25 08:15 up!
大杉学級との交流学習(3)
京北第三小学校の近くにある,高宮ライディングパークに行き,馬を見学させてもらいました。大きくて立派な馬に大喜びしました。5年生は,来月の長期宿泊で乗馬体験をする予定なので,今から楽しみになりました。
【ひかり学級】 2015-05-22 19:54 up!
バケツで米作り
5年生は,バケツを使った米作りに挑戦します。水につけておいた種もみから,白い芽が出てきました。来週には,種まきをする予定です。
【ひかり学級】 2015-05-22 19:52 up!