京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up34
昨日:96
総数:488868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

3年生 視力検査

画像1画像2
 3年生になると,視力検査のやり方もしっかりとできるようになってきました。
ずーっと使う大切な目だから,大事にしていきたいね!

3年生 理科 『たねうえ』

画像1画像2
 理科の時間にはホウセンカの種植えを行いました!今後成長について観察していきたいと思います。今,子どもたちは水やりに精を出してくれています♪

 「先生,芽が出てたよ!」
と,うれしそうに最近教えてくれたりもしました☆

遠足に行ったよ!

画像1画像2
 1年生は、遠足で京都市動物園に行ってきました。いい天気の中、子どもたちはいろんな動物を見て、楽しんでいました。
 クラスのお友達と行く初めての遠足。みんなで乗った地下鉄、みんなで食べたお弁当、どれも楽しい思い出になりました。

スポーツテストをしました。

 今週の体育の時間にスポーツテストをしています。今日は,ソフトボール投げや立ち幅跳びなどに挑戦しました。
 やり方をよく聞いて,一人ひとり一生懸命取り組んでいました。「楽しいな。」「またやりたいな。」と子どもたちは楽しんでいたようです。
画像1画像2

4年 理科「天気と気温」

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,天気と1日の気温の変化の関係を調べます。
3年生の学習で使った,温度計を使って,曇りの日の気温を1時間ごとに測りました。

子どもたちは,「1日中気温が低くて寒い」,「曇りの日でも,1日の気温は変化する」など,3年生の学習を思い出しながらそれぞれの予想を立て,班ごとに協力して調べていました。

歴史体験学習パート2

画像1
画像2
画像3
歴史体験学習パート1の続きです。勾玉作りでは本当ならば「翡翠」を使うのですが,硬くて細工が出来ない事もあり,今回は「ろう石」と言う石を使って作りました。ある程度の形をつけた後,やすりや紙やすりなどを使って勾玉の形にしていきます。形になったら水やすりで仕上げています。子ども達は「マイ勾玉」を作れたので,満足そうでした。

歴史体験学習パート1

画像1
画像2
画像3
今日の1校時から4校時まで6年生は歴史の体験学習として「火おこし体験」と「勾玉作り」をしました。火おこしではなかなか火がつかず,苦労をしました。縄文時代の人は大変だったんだと思った児童が多かったです。

大宅タイム

今日の朝会の後,6年生の大宅タイムがありました。大宅タイムの内容は,各学級のクラス目標と6年生全体の目標を元気に発表しました。大宅小学校の最高学年としてみんなの手本となる様に頑張ります。
画像1画像2

学校探険に行ったよ!

画像1画像2画像3
 生活の学習で,学校探険をしました。2年生のお兄さんお姉さんに案内してもらい,いろんな教室や場所に連れて行ってもらいました。
 「プールが大きかったよ。」「図書室には本がいっぱいあったよ。などたくさんの発見があったようです。
 これからの学習で,どんな場所があったかを振り返り,詳しく知りたい部屋について調べていく予定です。

ねんどで遊ぼう

 図画工作科の時間に、ねんどをつかって好きな形を作りました。それぞれ、まるめたり、ひもみたいに長くしてみたりして楽しい作品を作っていました。
 1年生はねんどが大好きで、休み時間にもねんど遊びをしている子もいます。
 友達の作ったものを見るのも作品作りのヒントになったようです。また、みんなでねんど遊びできるといいですね。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp