![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:68 総数:509291 |
動物さんを 粘土でつくろう!(2)
手や体全体の感覚を働かせ,粘土を積んだりつないだりしながら,自分なりに工夫して活動することができました。これまでに粘土で遊んだ経験がある子も,粘土の特徴や扱い方,おもしろさについて,改めて感じ取っている様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 動物さんを 粘土でつくろう!(1)![]() ![]() ![]() 「ごみゼロの日」の取組〈たいよう・1年生〉
今日は「ごみゼロの日」の取り組みとして,1年生とたいよう学級のみんなで六兵ェ池公園で美化活動を行いました。暑さにも負けず,本当にがんばりやさんな子どもたちの姿に,頼もしさを感じました。地域の方にもお声掛けいただき,嬉しそうな様子で学校に戻ってきました。
![]() ![]() ![]() 「ごみゼロの日」の取組<2年生>![]() ![]() ![]() 「ごみゼロの日」の取組<3年生>![]() ![]() ![]() 「ごみゼロの日」の取組〈4年生>![]() ![]() ![]() 「ごみゼロの日」の取組<5年生>![]() ![]() ![]() 「ごみゼロの日」の取組<6年生>![]() ![]() ![]() 6年生は,校門前の松並木や学校敷地の周りを中心に草抜きやごみ拾いをしました。 PTAの保護者の方々も応援に駆け付け,活動に参加してくださいました。 集団登校できているかな?
5月28日(木)
先週,町別児童会があり,そこで,集団登校について話し合いました。 安全に登校するために,きちんと並んだり時間を守ったりすることの大切さを交流しました。 今週は,その話し合いが生かされています。 高学年を中心に,しっかり並んで登校する班が増えました。 この調子でがんばってね! ![]() ![]() ![]() よみきかせの会![]() ![]() ![]() 6月は,2日(火)と16日(火)の2回です。 いずれも中間休みにコミプラで行います。 ぜひ,楽しみに待っていてください。 |
|