![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:52 総数:509307 |
初めての毛筆学習![]() ![]() まずは書写セットの道具の名前や使い方を知りながら準備をしました。 聞きなれない単語や,予想とは違う使い方の道具があったことで,子どもたちのワクワク・ドキドキした気持ちや,思わず出てしまった驚きの声も聞くことができました。 準備が整った後は,細い線や太い線,曲線など力加減を考えながら書きました。 どの子どもも少し緊張しながらも,終わったときには達成感いっぱいの表情で作品を見せてくれたのがなんとも言えませんでした。 ぜひ,おうちでも毛筆の学習について子どもたちから直接お話を聞いてみてください。 とってもよく頑張りました! お掃除もはりきって頑張りました!
いつも教室にお掃除に来てくれている6年生のお兄さん,お姉さんが修学旅行で頑張っている間,1年生だけで教室やろう下,手洗い場のお掃除をしていました。慣れない手つきながらも,お友だちと協力し合っている姿が,きらきら光って見えました。
![]() ![]() ![]() みんなでかけっこ!
昨日・今日の体育の時間に,50m走のタイム計測を行いました。スタートの仕方を確認してから,順番にお友だちと走りました。両日とも,暑い中での体育となりましたが,みんなばててしまうことなく,大変よく頑張ることができました。
![]() ![]() 6年修学旅行37
5月26日(火)
午後6時10分 予定より遅れましたが,6年生が学校に帰ってきました。 疲れた表情の子,元気な笑顔を見せる子,少し恥ずかしそうに手を振る子・・・ 2日間の修学旅行,それぞれめあてを持ち,そのめあてを達成すべく,充実した2日間を過ごしました。 たくさんの思い出ができたかな。 今日は,ゆっくり休んで疲れをとってくださいね。 明日から,また,最高学年として学校を支えて下さい! ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行36
5月26日(火)
午後4時45分,西宮北インター付近で渋滞に巻き込まれました。 帰校時刻が予定より遅くなりそうです。 ![]() ![]() 6年修学旅行35
5月26日(火)
全行程を無事に終えることができました。 天候もよく,大きなケガや病気をすることもなく,充実した修学旅行だったと思います。 これから京都に向かって出発します。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行34
5月26日(火)
美観地区の散策が早く終わったグループの子どもたちも, 時間を上手に使っています。 川で泳いでいるコイにエサをあげたり,友だちとおしゃべりしたり…。 とても仲の良い,ステキな6年生だと実感した修学旅行でした。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行33
5月26日(火)
美観地区の散策です。 修学旅行での最後の活動です。 2日間の集大成として,思い出に残るグループ行動をしていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行32
5月26日(火)
昼食タイムです。 グループで美味しくいただきます。 食べ終わったグループから順番に散策に出かけます。 美観地区の魅力を感じ取ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行31
午前11時15分,予定通り大原美術館に到着しました。
今からガイドさんの説明を聞きながら見学をします。 西洋美術や近代美術を展示している美術館としては日本で初めての美術館。 グループ行動をしながら鑑賞しました。 暑いくらいの良い天気なので、木陰にあるベンチを見つけて休憩しています。 ![]() ![]() ![]() |
|