京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:12
総数:311861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 修学旅行18

画像1
画像2
画像3
6年 修学旅行18

6年 修学旅行17

画像1
画像2
画像3
6年 修学旅行17

6年 修学旅行16

画像1
画像2
画像3
6年 修学旅行16

6年 修学旅行15

画像1
画像2
画像3
6年 修学旅行15

6年 修学旅行14

画像1
画像2
画像3
6年 修学旅行14

6年 修学旅行13

画像1
画像2
画像3
6年 修学旅行13

1年 そうじの様子

少しずついろんなことに慣れてきた1年生。そうじの時間もまだまだ慣れない手つきではありますが掃除用具を使って頑張っています。

6年生に、ほうきの使い方やぞうきんのしぼり方、拭き方を教えてもらって上手にできるようになってきています。6年のお兄さんお姉さんともすっかり仲良くなりました。
画像1
画像2

1年 がっこうたんけん

画像1画像2画像3
2年生に、学校のいろんな場所を案内してもらいました。
はじめはドキドキしていた様子の1年生も、優しい2年生と手をつないで、にっこり笑顔で学校中を探検していました。

「たのしかった!」と嬉しそうに話していました。


2年 ロックソーランのれんしゅう

画像1画像2
運動会に向けてロックソーランの練習をしました。

去年よりも上手になっていてビックリ!!

大きな声で大きな動きで大きく成長した2年生。

運動会当日まで気合いを入れて頑張っていきたいとおもいます。

2年 生活 学校たんけんをしよう

画像1
画像2
画像3
4月30日(木)3・4時間目に学校探検をしました。
2年生1年生をつれて学校を案内しました。

朝から「今日は学校探検やな。」
   「緊張するなぁ〜。」
   「どんな1年生がいるのかな。」

とワクワク ドキドキの様子でした。

学校探検本番がスタートすると,優しく「どこに行きたい?」
と1年生に質問したり,
手をつないで誘導してあげたり,
「ここは○○室だよ。シール貼ってあげるね。」と
とっても頼もしい2年生でした。
終わって感想を聞くと,
「1年生とお友だちになれて嬉しかったよ。」
「1年生の勉強にもなったけど2年生の勉強にもなった。」
「疲れた〜。でも,とっても楽しかったよ。」

と満足そうな表情でした。

よく頑張ったね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp