京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up16
昨日:56
総数:567109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

玄関の掲示が変わりました

玄関にある英語の掲示物。
今度は、6月9日の「にこにこEnglish」に向けての掲示物です。

当日までに、好きな色を決めておきましょう!
画像1
画像2

今日も作業をしてくださいました

ビオトープ園芸作業を今日もしてくださいました。
最近は、一週間ごとにきていただいています。
あっという間に、藤棚の藤も伸びて、今はこんもりとしています。
その枝を伐ってくださったり、リンゴの様子を見に来てくださったりしています。
また、雑草もあっという間に生えてきます。
「やることが、次から次からいっぱいあって、気になって気になって・・」
とおっしゃってくださいます。

本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

女性会 スポーツの集い

本日,「左京女性連絡協議会 スポーツの集い」が本校運動場で行われました。昨日から雨の心配をされていたのですが,青空の下,実施されました。競技や踊りなど皆さん元気に参加され,楽しいひと時を過ごされました。
画像1
画像2

ビオトープ観察会

 ビオトープの生き物を楽しく観察する、「ビオトープ観察会」を行いました。子どもたちは、クイズをしながらたくさんの生き物を探して、顕微鏡や虫眼鏡で観察します。くだものの木や、土の中、水の中の生き物を予想をしながら楽しく観察しました。山にいるゴキブリやコガネムシのさなぎ、大きなハサミのザリガニなどなど、自分たちで発見したものはどれも貴重な体験になったようです。お世話になった、地域のビオトープボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

生き物博士になろう! 3

子どもたちが観察している横で、堆肥になっている土の掘り起し作業をしてくださっていました。

観察の後半は、ビオトープの先生からお話を聞きました。

お世話ただいた、ビオトープ委員会の皆さん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

生き物博士になろう! 2

ふだんあまり取れないような、のんびりした時間。
子どもたちも、うんとビオトープの自然を満喫しているようです。
画像1
画像2
画像3

生き物博士になろう! 1

今日は、10時からビオトープ観察会がありました。
最初は、ビオトープの生き物をさがします。
ビオトープには、たくさんくだものの木があります。
それを探したり、土の中の生き物や虫、また水の中の生き物を探したりして、観察カードに記入していきます。

説明のあと、さっそく観察開始!
どんな生き物が見つかるかな?
画像1
画像2
画像3

こんなところにも イングリッシュシャワー

イングリッシュシャワーの取組の一つに、掲示物があります。

階段を使っての、掲示物を作成中です。
ナイス アイデアです!

A・B・C・・・・とアルファベットを唱えながら階段をあがっていくと、楽しいかも!
画像1
画像2
画像3

みんなのめあて 完成!

5月の朝会で、「誰一人悲しい思いをすることなく 誰もが安心してすごせる学校」にするために、クラスで話し合い、がんばることを決めてくださいと話しました。

そして、それぞれ話し合ったことを、紙に書いて知らせてくださいと言っていたのです。
全クラスそろいましたので、玄関に掲示しました。

しっかり、がんばりましょう!




画像1

修学旅行から帰ってきました

 修学旅行から6年生が帰ってきました。好天にも恵まれて、子どもたちも元気に二日間を過ごしたようです。解散式では、校長先生から、子どもたちががんばった5分前行動や協力する姿を褒めてもらいました。まとめの言葉でも、このことをこれからの学校生活に活かすことを約束していました。一皮むけた6年生に、これからも期待しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp