京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up1
昨日:154
総数:642164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家 冒険の森1

画像1
画像2
 焼きものづくりの後「冒険の森」でアスレチックです。短い時間ですが,楽しみました。

花背山の家 小皿作り

画像1
画像2
 指の腹でていねいに伸ばしています。模様をつけている子どももいます。山の家で焼いてもらい,学校へ届くのは夏になるそうです。どんなふうに出来上がるのか楽しみですね。

花背山の家 花背焼き

画像1
画像2
 花背の思い出に焼き物作りに取り組みました。作るものは小皿です。土をこねて形を作りました。

山の家での子どもたち(1日目) 4

 出来上がってくると,口の当たりがよいようにやすりでこすりました。みんな一生懸命仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

山の家での子どもたち(1日目) 3

 竹ばしづくりの様子です。5日間の食事は,この手作り竹ばしでいただきます。小刀を使って竹を細く丸くしていきました。
画像1
画像2
画像3

山の家での子どもたち(1日目) 2

 テラスのまわりは緑の草原です。グループに分かれてお弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

山の家での子どもたち(1日目) 1

 花背山の家の活動も5日目になりました。ただいま花背焼きに取り組んでいます。終わったら「冒険の森」でアスレチックに挑戦します。

 活動中の写真を撮ってきましたので,補足してお知らせします。
 子どもたちの様子をご覧ください。

 1日目,入所式の様子です。
 校歌を歌い旗を上げました。
 前校長吉見先生と「ハナコロちゃん」が迎えてくれました。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤー

画像1
画像2
 今日は最終日。みんな元気で,最終日の朝を迎えました。
 昨晩の写真が届きました。盛り上がったファイヤー,楽しそうです。

花背山の家 お手紙

画像1
画像2
 お家からの手紙とお家への手紙

花背山の家 天狗杉山頂

画像1
画像2
画像3
 山道に入りました。急な坂道もありましたが,みんなで励まし合って上りました。11時半頃に山頂に到着。 お弁当のおにぎりを食べました。12時頃下山開始し,13時半にはみんな元気に戻りました。景色も良かったし,後で食べた冷たいアイスも美味しかったようです。とてもいい山登りになりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 視力検査(5年),クラブ1回目
5/26 視力検査(6年),シェイクアウト訓練
5/27 フッ化物洗口,歯科検診,授業参観(全学年)
5/28 検尿・蟯虫卵検査,社会見学(4年)東北部クリーンセンター,食の学習(1−2)
5/29 検尿・蟯虫卵検査
PTA
5/27 PTA総会15:00〜多目的室1
5/29 PTA交通安全講習会19:30〜多目的室1
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp