校長先生による道徳
5月21日(木)校長先生が道徳の授業をしてくださいました。子ども達はとても意欲的に取り組み,授業の最後には,一生懸命考え感想を書いていました。明日21日(金)に校長先生のコメント入りで返却しますので,また見ていただければと思います。
【5年】 2015-05-21 19:48 up!
食の学習
5月21日(木)「食の学習」をしました。田和先生に初めて教室で授業をしてもらいました。「朝ごはんと食べると,どんな効果があるのか」を分かりやすく教えてもらいました。また,様子を聞いていただければと思います。
【5年】 2015-05-21 19:48 up!
みんな遊び
今回は,ドッジボール。昼休みなので短い時間でしたが,汗をかきながら楽しんでいました。
【4年】 2015-05-21 18:07 up!
社会「くらしと水」
私たちが使った水は下水道に流れてる。もしも,その下水道がなかったら…という内容で話し合いをしました。私たちの生活になくてはならない下水道,真剣に話し合っていました。
【4年】 2015-05-21 18:06 up!
体育「鉄ぼう」
前半は自分のできる技を練習,後半は新しい技に挑戦をしました。
回る技や降りる技,自分の目標をもって取り組んでいます。
【4年】 2015-05-21 18:06 up!
1年 消防の絵
図画工作科で「消防の絵」に取り組んでいました。パスで丁寧に消防車や救急車をぬったあと,今日は背景をチョークで仕上げました。とても素敵な作品ができました。
【1年】 2015-05-21 18:06 up!
1年 ソフトボール投げ
新体力テストで,ソフトボール投げをしました。1年生にとっては,少し大きく感じるボールでしたが,力いっぱいに投げていました。ボール拾いのお仕事も喜んでする子どもたちでした。
【1年】 2015-05-21 18:06 up!
1年 読み語り
今日の朝読書の時間に,【絵本大すき!京北お話の会】の羽根先生による読み語りがありました。「ぶーちゃんのもやもや」と「しょうてんがいはふしぎどおり」の2冊の絵本を読んでいただきました。子どもたちも喜んでお話を聞いていました。
【1年】 2015-05-21 07:33 up!
1年 本が大好き いちねんせい!
2校時の国語の時間に,図書室へ行きました。1年生の子どもたちは,本が大好きです。
「こんな本もあるよ。」「○○さん,これ読んでみる?」と,友達と話しながら,今日も意欲的に本を選んで読んでいました。
【1年】 2015-05-21 07:33 up!
1年 なかよしいっぱい だいさくせん
生活科の学習で“なかよしいっぱいだいさくせん”に取り組んでいます。学校の先生にインタビューすることをプリントにまとめ,話す練習をしました。
【1年】 2015-05-21 07:32 up!