![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353913 |
1年生を迎える会
5月19日(火),1年生を迎える会がありました。各学年から1年生に,歌や群読などのプレゼントがありました。1年生もお礼に歌を歌いました。
![]() ![]() 少年補導ドッジボール大会
5月17日(日),少年補導のドッジボール大会がありました。良い天気に恵まれ,思いっきり体を動かすことができました。低学年と高学年に分かれて,チームごとに対戦しました。
![]() ![]() 学校のプールに飛んできました
学校のプールにマガモがやってきました。気持ち良さそうに日光浴をしていました。
![]() ![]() 演劇鑑賞会
5月15日(金),3・4校時に演劇鑑賞会がありました。影絵劇スタジオライフの方に来ていただき,「あらしのよるに」と「あるはれたひに」の影絵をみました。また,代表で3名の児童に影絵体験をさせていただきました。スクリーンに大きく伸びた子どもたちの影が映し出され驚きました。手を使って簡単にできる影絵のしかたも教えていただき,終わった後,楽しそうにつくっていました。
![]() ![]() 1・2年生 春の遠足
5月13日(水),1年生と2年生で,京都水族館まで遠足に行きました。イルカのショーを見たり,アザラシを見たりした後,お弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() 部活動が始まりました
5月11日(月)から部活動が始まりました。今年度は月曜日に卓球,チア,テニス,茶道(5月18日から隔週)。火曜日にバスケ,コーラス,タグラグビー。水曜日にサッカー,バレーがあります。
今日は卓球部とチア部とテニス部の練習がありました。第1回目は基本的な練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 5月 朝会
5月7日(木),朝会がありました。今月は憲法月間です。5月3日の憲法記念日にちなんで,「平和主義」「基本的人権の尊重」「国民主権」について,わかりやすくお話をしていただきました。
また,児童会から,今月の目標が発表されました。今月は「ろうかを走らず,時間を守ろう。」です。一人一人気を付け,守っていきたいと思っています。 ![]() ![]() 1・2年生 学校たんけん
4月28日(火),生活科の学習で,1年生と2年生が学校たんけんをしました。
2年生が1年生を連れて,いろいろな教室を案内してくれました。 ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
3年1組は,理科の学習で,いろいろな生き物の春の様子を観察しました。
3年2組は,体育の学習で,バトンパスに注意しながら,リレーをしました。 ![]() ![]() 4月委員会活動
4月21日(火),今年度初めての委員会活動がありました。児童会本部,環境美化委員会,体育委員会,放送委員会,図書委員会,園芸飼育委員会,給食委員会,保健委員会の8つの委員会があります。今日は,代表,副代表を決め,どのような活動をしていくかや毎日の当番などを決めました。
![]() ![]() |
|