![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587299 |
やさしさいっぱいの集会 〜6年生〜
6年生の発表。
さすがに落ち着いた態度と美しい合唱を発表してくれました。 「翼をください」 これからがますます楽しみな澄んだ歌声でした。 ![]() ![]() ![]() やさしさいっぱいの集会 〜5年生〜
5年生は、1年生が好きだろうと思う「ドラえもん」の歌の演奏や寸劇の発表をしました。会場を堂々と盛り上げる姿は、かっこよかったです。演奏も素敵でした。
![]() ![]() ![]() やさしさいっぱいの集会 〜4年生〜
後半です。
4年生の発表です。 入場と退場をとても工夫していました。 言葉と振付を合わせて、元気いっぱいでした。 歌のプレゼントをしていました。 ![]() ![]() ![]() やさしさいっぱいの集会 〜セブンステップス〜
お昼の放送で流れていた「セブンステップス」の歌に合わせて、みんなでジャンケン列車をしました。
初めに、児童会の係りの子たちが、見本を示してくれました。 曲が始まると、6年生が、さっと1年生のところへきて、一緒にやっていたのがすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() やさしさいっぱいの集会 〜2年〜
2年生は、自分たちで替え歌とふりつけを考えての発表でした。
力いっぱい、歌って踊って。 去年は、1年生のところにすわっていたのだなと思うと・・・。 大きく成長しましたね。 ![]() ![]() ![]() やさしさいっぱいの集会 〜3組〜
まず、3組の発表です。
3組のことを、紹介してくれました。 そのあと、全校みんなで「ハローソング」を歌いました。 発表は一人で、全部やりぬきました。 他の学年は、大勢で発表しますが、3組の先輩はひとりです。 よくがんばりました。素晴らしいでした。 ![]() ![]() やさしさいっぱいの集会 〜児童会の子どもたち〜
今日の集会を進める中心となった子たちです。
司会をしたり、挨拶をしたり・・・。 がんばりましたね。 ![]() ![]() ![]() ばっちり決まった!4年生!!
「一年生を迎える会」では,4年生としてばちっとかっこよく伝えることができました。特に,「ようこそ!」とみんなで声を合わせていうときには,テンションMAXでがんばっていました。さすが4年生!やるときはやる!!元気いっぱいの4年生を伝えられました。
![]() ![]() ![]() 朝ごはん!作れるよ!![]() ![]() ![]() さっと炒めて、彩や盛り付けにこだわっていました! やさしさいっぱいの集会 〜入場〜
今日は、「1年生を迎える会」がありました。
1年生のために、それぞれの学年で練習してきた成果を発表しました。 始まる前の様子と、1年生の入場の様子です。 始まる前、渡り廊下で待機中も、大すきなお兄さん、お姉さんと一緒で、嬉しそうな1年生。お兄さん、お姉さんに手をひかれ、入場しました。 1年生とかかわる6年生の顔が優しくなっています。 ![]() ![]() ![]() |
|