京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up8
昨日:32
総数:587276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

焼きたてのパン

朝につくったパンが焼けました。昼食会場に持って来てくださいました。食べてもよいし、持って帰ってもよいということになりました。早速、食べでみた子どもたち。その美味しさに、にこにこ!ふわふわしていて、絶賛!半分持って帰って、おうちの人と食べるという子もいました。


画像1
画像2
画像3

ソーセージカレー

昼食は、イングランドの丘で食べました。ソーセージカレーです。
玉ねぎほりの後、少しフリータイムがあり、羊を見たり、広場で遊んだりしたので、お腹がすいたようです。あっという間に、完食です!


画像1
画像2
画像3

玉ねぎほり体験

パンづくりの次は、玉ねぎほりです。
玉ねぎを抜いて、根や茎を切って、持ち帰るようにします。貰ったレジ袋が、一杯になるまで、とってもよいのです。ここで、意外な姿が!レジ袋が破れるくらい詰め込んでいる子が何人もいます。10なんこ詰め込んだとか。淡路の玉ねぎは、美味しいです。お家の皆さん、楽しみにしていてくださいね。



画像1
画像2
画像3

パンづくり体験 3

成型ができたものです。
これから、オーブンで焼いてもらいます。出来上がりが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

パンづくり体験 2

中に具を入れて、成型します。


画像1
画像2
画像3

パンづくり体験

イングランドの丘に着きました。
まず、パンづくり体験です。
説明を聞いて、パンのタネのガス抜きをしています。



画像1
画像2
画像3

出発のつどい

宿舎の方に感謝の言葉を述べて、いよいよ出発です。
イングランドの丘をめざします。
気持ちのよいお天気です。


画像1
画像2
画像3

しっかり食べています

結構、しっかり食べています。
今日、一日のエネルギー源です。


画像1
画像2
画像3

朝食はバイキング

朝食はバイキングです。
栄養を考えてバランスよく取っている子が多いのは、さすがです。


画像1
画像2
画像3

今日もよいお天気です

おはようございます。
淡路島は、雲は多いですが、晴れています。
朝食には、5分前行動が完璧でした。
今日のめあてを確認しています。
今日、一日頑張りましょう。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp