|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:62 総数:644189 | 
| 花背山の家 お手紙  花背山の家 天狗杉山頂   花背山の家 天狗杉登山  花背山の家 DVD鑑賞
 昨夜は雨のため,残念ながら天体観測ができませんでした。代わりに室内でのDVD鑑賞。大きなスクリーンで星や星座のお話を聞きました。 雷も鳴ったそうですが子どもたちが怖がるほどではなく,夜はゆっくり寝られたそうです。  花背山の家 野外活動 カレーライス いただきます
 カレーづくりはどの班も美味しく出来ました。みんなおいしく作れて,とても満足した顔をしています。 今はお風呂の時間で,この後は天体観測ですが空模様が微妙です。山の天候は変わりやすいといいますが,室町小学校付近も今,大粒の雨がちょっとだけふりました。天体観測ができたらいいですね。今日からはテントではなく,宿泊棟に泊まります。 明日は4日目,いよいよ後半戦になりますが,朝からに天狗杉登山を行い,夜はキャンプファイヤーです。室町小学校5年生のがんばりの見せどころです。    花背山の家 野外炊事 カレーライス作り
 テントを片づけてカレーづくりに挑戦中です。野菜の皮をむく,野菜を切る,お肉を切るなどみんなで協力して材料をなべに入れました。 かまどでまきを燃やして鍋をかけて,カレーの具を煮込みます。具材が柔らかくなったら,カレーのルーを入れて仕上げます。 今日の夕食は,班のみんなで作ったスペシャルカレーライスです。おいしいよ。    花背山の家野外活動 魚つかみ
 3日目最初の活動は,魚つかみです。おがま池(堰き止められるように作ってある)にあまごを放流し,手づかみします。泳いでいるアマゴはなかなか捕まえにくいのですが,池のすみや岩の下に逃げているアマゴを手づかみしました。 つかんだアマゴを子どもたち一人一人で調理して,炭火で塩焼きにして食べます。自分が捕まえた魚を自ら調理して食べる貴重な体験です。    花背山の家 朝のつどい
 花背山の家3日目になりました。昨夜のナイトハイクはロウソクの灯りが消えたり,道が分かり難かったりとハプニングがありましたが,なんとか全員が行えました。テント泊もよい経験の1ページとなったことでしょう。 今日はいい天気です。みんなも元気にしています。朝食後,魚つかみやカレーづくりに挑戦です。   花背山の家 部屋でくつろぎタイム
 夕食も終え,只今部屋で休憩中です。この後ナイトハイクを楽しんでテントで眠ります。 5年生全員元気に活動しています。明日は,魚つかみ,野外炊事でカレーライスつくり,天体観測などの予定です。天候が回復し,活動がしっかりできることがうれしいです。   花背山の家 フライングディスク
 野外炊事で作った焼きそばの昼食を終え,次はフライングディスクゴルフに挑戦しました。 今日はテント泊が出来そうです。寝具準備をして,フライングディスクを楽しんでいます。    | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||