京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:224103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

バルーンで遊ぼう

バルーンをみんなで持って、音楽に合わせて動かして遊びました。回ったり、上げたり、近づいたりしました。タイミングを合わせて上げるのが難しく、がんばって練習したおかげで、少しふわっとできました。みんな楽しくできました。
画像1
画像2

ブロックで遊ぼう

放課後にいろいろなブロックを使って遊びました。ブロックを組み合わせて、車を作ったり、家を作ったりしました。組み立てるときはとても集中してやっていました。
画像1
画像2

かもつれっしゃ しゅっしゅっしゅっ♪

画像1画像2画像3
音に合わせて「かもつれっしゃ」を歌ったり,じゃんけんをしたりしました。楽しく取り組むことができ,最後には14人の列ができました。

1年 リレーあそび

画像1
 体育の学習で,“リレーあそび”に取り組みました。「頑張れ!」「もう少しでゴール!」とチームの友達を応援しながら,全力で走っていました。最後のふりかえりでは,「みんなで力を合わせて走れたので楽しかったです。」「最初は上手にできなかったけど,何回もするとできるようになって嬉しかったです。」など,達成感に満ち溢れた意見がたくさん出てきました。

1年 ひらいた ひらいた

 音楽の時間に,“ひらいた ひらいた”の歌をきれいな声で歌いました。そのあとに輪をつくって,ひらいたり,つぼんだりして楽しみました。
画像1

学校経営方針

5月けんこうの日

画像1画像2
毎月第一月曜日はけんこうの日です。
今月は身のまわりの清潔について,食事のマナーについて,朝ごはんについて考えました。



1年 休み時間に…

画像1
 保健室の前に貼ってあるクイズを楽しそうにしている子どもたちがいました。これからも健康に目を向けながら,元気に過ごしてほしいと思います。

まちたんけんに行きました!

今回は,グループごとに決められた場所を自分たちでたんけんしてきました。
安全に気をつけて仲良く行けました!声をかけて下さった地域の皆様ありがとうございました!
画像1
画像2

「京北まちの音楽隊」 体験会!

「京北まちの音楽隊」の体験会がありました。
去年まで経験していたメンバーの演奏を聞いたり,楽器の体験や歩き方の練習をしたりしました。これから,どんな曲を演奏していくのか楽しみですね!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp