![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:67 総数:334641 |
4年 みさきの家3日目
3日目は天気も回復し,予定通り活動を進めることができました。子どもたちは,しっかり「5分前行動」を意識し,退所式や鳥羽水族館でも意欲的に活動し,成長した姿を見せることができました。
![]() ![]() ![]() 4年みさきの家2日目
みさきの家2日目の朝は曇っていました。昼過ぎから少し雨が降りましたが,予定していたストーンペイント,野外炊事,芝生活動は何とか予定通り実施できました。野外炊事ではグループで協力して作った,すきやき風煮をおなかいっぱい食べてみんな満足そうでした。雨が少しおさまった時には芝生に出て,元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 4年みさきの家1日目
5月8日,4年生が野外体験学習でみさきの家に行きました。
賢島から船でなかよし港に到着,野外炊事場で入所式を行いました。 1日目の活動は宮崎浜での磯観察とナイトウォークでした。素晴らしい青空のもと,初めて目にするヤドカリやイソギンチャク,タコやアメフラシ,カニ,ヒトデなどを見つけるたびに歓声があがっていました。初めは怖くて触れなかった子も慣れてくると指先でつついてみるなど,楽しそうに磯の生物を観察していました。 ![]() ![]() ![]() 学校のまわりの様子![]() 選んだコースをじっくり歩き,建物や道路,環境や音などについて注目し,観察してきました。普段見慣れた風景もあらためて探検してみると,「なぜここはこんな風になっているのかな」など,疑問がわいてきたようです。 3つのコースごとに見てきたことをクラスで交流して,学習を進めていきます。 朝会![]() ![]() 外国語活動の授業
外国語活動の授業には,本年度もファグトンパン・マット先生がALTとして来られます。子どもたちは,英語を使った授業に意欲的に取り組むことができていました。
![]() ![]() ![]() たてわりグループ顔合わせ
たてわりグループの児童が初めて顔合わせをしました。自己紹介をした後,これからのたてわり活動で使うグループの名札をみんなで協力しながら作りました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練をしました。
4月27日(月)の2校時に避難訓練を行いました。今回の訓練は,教室からの火災発生が想定で,全校児童が運動場に避難をしました。多くの児童が口にハンカチをあて,静かに避難することができました。右京消防署の方にも来ていただき,避難について色々と教えていただけました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() |
|