![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:32 総数:260244 |
明日の自転車安全教室について
明日に実施を予定していました「3年〜6年 自転車安全教室」は、台風6号の接近に伴う天候不良のため、14日(木)に延期いたします。よろしくお願いいたします。
1年生をむかえる会 その2![]() 6年生に手をひかれて,花道をすすむ1年生は,ちょっとはにかんだ表情でみんなの前に出てきました。 各学年の出し物をたっぷり楽しんだ1年生,お礼の言葉をしっかり言うことができました。 1年生を迎える会
今日の3時間目、1年生を迎える会がありました。
初めに、1年生が一人ひとり、6年生と一緒に手をつないで入場しました。全校合唱をした後、各学年から素敵な出し物をしました。2年生から6年生まで、心のこもった出し物でした。最後は、1年生からお礼の出し物でした。 入学して1年生も1か月が過ぎようとしています。心も体も、横大路小学校の一員として、すっかり成長した1年生の様子でした。 ![]() ![]() ![]() がっこうたんけん![]() ![]() ![]() 2年生を中心に20のグループに分かれて,子どもたちだけの横大路小学校の「探検」です。 2年生は1年生をリードをして,安全に,時間までにたくさんの部屋を回れるように考えてくれました。 子どもたちは,各部屋で出会った先生にしっかりとあいさつをして,名刺交換ができるとにこにこ顔で「失礼しました」とうれしそうな声を出していました。 6年生の決意表明
朝会で、6年生が決意表明をしました。6年生全員が舞台に上がり、一人一人が今年の自分の決意を発表しました。
最高学年になった心構えや決意を、大きな声でしっかりと発表できました。 ![]() ![]() 朝会
5月の朝会を行いました。まず、全校で「心の中にきらめいて」を合唱しました。
次に、校長先生より憲法月間にちなみ、人権についてのお話がありました。今月は、とくに「あいさつ」についてお話がありました。「あいさつ」は、人と人とを結ぶ大切なコミュニケーションの手段であり、あいさつをすることは自分や他人を大切にすることに結びつくことなどのお話を聞きました。 ![]() ![]() |
|