京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:82
総数:593163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

女子バドミントン ベスト8へ

画像1
画像2
画像3
 5日のシングル決勝トーナメントでは2年生Kさんがベスト16に進出。
 6日の団体決勝トーナメントでは1回戦に勝利しベスト8へ残念ながら次の準々決勝では敗退しましたが,夏季大会が楽しみになる成績を残してくれました。
 応援ありがとうございました。

女子バドミントン部 奮闘

 3日にバドミントンの個人,団体の予選が行われました。個人戦では4名が決勝トーナメントへ,団体では予選を1位通過し6日に行われる決勝トーナメントへの出場を決定しました。(写真はすべて決勝トーナメントでの様子です)
画像1
画像2
画像3

陸上部 少数精鋭で奮闘

画像1
画像2
 2日に西京極陸上競技場で春体が行われました。西陵中からは2年生に部員がいないため,3年生2名のエントリー。
 女子200M予選ではTさんが自己ベストを出したのですが,残念ながら予選突破ならず,女子円盤投げではOさんが3位にはあと5センチで4位に入賞。
 2人とも6月に行われる夏季大会にはよりベストを出せるよう頑張ってください。夏季大会では1年生も出場する予定です。またリレーも復活できそうで楽しみにしています。
 応援ありがとうございました。

サッカー部2回戦で敗れる

 1回戦を見事に突破したサッカー部は,2日9:00〜洛南中学校と2回戦を戦いました。
 結果は0対6と完敗となってしまいましたが下級生が多いチームですので練習を積み重ね夏季大会には今回以上の成績を収められるよう頑張ってください。

祝 アベック優勝 ワンゲル部(その2)

 表彰式終了後,全員で記念写真。
3年生男子M君は決勝で唯一完登できました。
応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

祝 アベック優勝 ワンゲル部

画像1
画像2
画像3
 3日,やまびこクラブでワンダーフォーゲルクライミング競技会が実施されました。男女とも決勝に残り,見事,アベック優勝を成し遂げました。
 おめでとうございます。

女子バスケベスト16の壁に阻まれる

画像1
画像2
画像3
 初戦を突破した女子バスケ部は3日に16シードの北野中学校と対戦しました。立ち上がりから厳しい相手ディフェンスにシュートまでなかなか持って行けず,序盤から苦しい展開になりました。
 しかし,選手たちはあきらめることなく,精一杯の力を出し,試合に臨んでいました。
 夏に向けて猛練習あるのみ。
 応援ありがとうございました。

男バス善戦(その2)

画像1
画像2
画像3
夏に向けて日々努力をしていきましょう。

男子バスケ善戦

 2日に男子バスケットの初戦が西陵中で行われました。北野中学校との対戦でした。前半はスリーポイントが要所で決まり,一進一退の展開。前半は1点差で折り返しました。
 後半は相手チームの高さに徐々に体力も削られ,リードを許す試合展開になり,最後まで諦めずにコートを走りぬきまいたが善戦及ばす47対62で敗退しました。
 応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

女バス初戦突破

画像1
画像2
画像3
 2日(土)女子バスケット部は洛西中と対戦しました。新人戦から力を徐々につけてきた部員は立ち上がりから自分たちのペースで試合を進め,58対27で勝利をおさめました。
 次戦は3日に行われますが自分たちの力を出し切り勝利をつかんでください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp