京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:31
総数:218037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園説明会は9月3日(水)に行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

柏餅おいしいね。

画像1画像2
 こどもの日のつどいで,鼓月さんからいただいた柏餅をみんなで食べました。とてもおいしかったです。私も「みんな元気で大きくなってね」と願いつつ,一緒にいただきました。子どもたちとともに,こうしたひと時を持てることはとても幸せ・・・と思います。ご家庭でも,連休中に家族で一緒に,こどもの日を祝ってみてはいかがでしょうか。

こどもの日のつどい

画像1
 みんなで集ってこどもの日の話を聞きました。みんなが元気で大きくなるように・・・と菖蒲にも,五月人形にも,こいのぼりにも,柏餅にも願いがこもっていることを聞きました。特に子どもたちが興味津々で聞いていたのは,きれいな菖蒲の花に,悪いものを追い払う力があるらしいということ。「しょうぶ???はっぱが刀みたいやし・・・(悪者を追い払える?)」と納得した子どももいました。

柏餅をいただきました。

画像1
 今日は,幼稚園でこどもの日のつどいをします。昔から子どもたちが元気で育つようにとその節目節目でお祭りや節句がありました。端午の節句もその一ついです。子どもの日のつどいで,食べてくださいね・・・と鼓月さんから柏餅をお届けいただきました。ゆり組(5歳児)の子どもたちが園を代表していただきました。
鼓月さん,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp