![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:67 総数:334637 |
学校のまわりの様子![]() 選んだコースをじっくり歩き,建物や道路,環境や音などについて注目し,観察してきました。普段見慣れた風景もあらためて探検してみると,「なぜここはこんな風になっているのかな」など,疑問がわいてきたようです。 3つのコースごとに見てきたことをクラスで交流して,学習を進めていきます。 朝会![]() ![]() 外国語活動の授業
外国語活動の授業には,本年度もファグトンパン・マット先生がALTとして来られます。子どもたちは,英語を使った授業に意欲的に取り組むことができていました。
![]() ![]() ![]() たてわりグループ顔合わせ
たてわりグループの児童が初めて顔合わせをしました。自己紹介をした後,これからのたてわり活動で使うグループの名札をみんなで協力しながら作りました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練をしました。
4月27日(月)の2校時に避難訓練を行いました。今回の訓練は,教室からの火災発生が想定で,全校児童が運動場に避難をしました。多くの児童が口にハンカチをあて,静かに避難することができました。右京消防署の方にも来ていただき,避難について色々と教えていただけました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() 朝のあいさつ
登校の時,校門の前であいさつをしていると3年生の児童が自主的にあいさつに加わってくれました。元気な声で子ども同士があいさつする姿を見て,とても清々しい気持ちになりました。
![]() 授業参観
4月22日に1年生から5年生の授業参観がありました。子どもたちはいつもと違う雰囲気の中,少し緊張した様子も見られましたが,多くの子どもたちが意欲的に授業に参加していました。
![]() ![]() ![]() 本年度初めての町別集会
あいにくの雨となりましたが,町別集会終了後に,子どもたちは傘をさしながら,並んで集団下校をしました。
![]() ![]() ![]() |
|